[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
地域綜合スレ
4114
:
とはずがたり
:2009/02/03(火) 01:13:53
<北関東>栃木県
突如合併構想が那須烏山市側かlら浮上したみたいだけど那珂川町側はつれない感じである。
■那須烏山市長選
南那須町長を経て初代市長となった大谷範雄氏(60)は、態度を明確にしていないが、再選出馬が有力視されている。大谷氏は昨年9月、那珂川町との合併構想を明らかにした。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1224160558/288
川崎那珂川町長 「現時点では合併考えていない」
(12月11日 05:00)
http://72.14.235.132/search?q=cache:_Nmk2FaRu-0J:www-mobile.shimotsuke.co.jp/journal/politics/council/news/20081211/85044
【那珂川】川崎和郎町長は定例町議会一般質問で、今後の市町村合併について「現時点ではさらなる合併は考えていない」との見解を示した。大谷範雄那須烏山市長が九月定例市議会一般質問で「那珂川町との一市一町の合併を推進したい」などと発言したことに対する質問に答えた。
阿久津武之氏が質問した。
九月の大谷市長の発言に対し川崎町長は「市長としての考えと受け止めている」とし、「合併してまだ三年。現在は行財政基盤の強化にまい進しており、さらなる合併は考えていない」と明言。その上で「今後は時代の急激な変化や道州制を見据え(広域行政事務組合を構成する)那須烏山市との連携は不可欠。緊密な情報共有を図りたい」とした。議会後には「現時点で正式な申し入れはない」ことも明らかにした。
両市町の合併に関し大谷那須烏山市長は、「広域行政や各種団体の枠組みを考えれば那珂川町との合併は当然」とし、二〇一三年度から一七年度までの同市総合計画後期基本計画期間内に「合併協を立ち上げられるよう調整したい」との意向を示している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板