したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

地域綜合スレ

306とはずがたり:2004/05/24(月) 21:31
なんで津島町だけはみごにされてるのん?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040524-00000004-mai-l38
三間町と吉田町に合併を呼びかけ−−宇和島市長 /愛媛

 宇和島市が三間、吉田町に津島町を加えた法定合併協議会から離脱を表明した問題で、石橋寛久市長は23日、太宰仁三・三間町長と浅野修一・吉田町長を訪ね、謝罪の上、津島町を除く1市2町での合併を呼びかけた。
 これに対し太宰町長は「共に合併に取り組んで行かないければならない」。浅野町長も「宇和島市を外した合併は考えられない」と一定の理解を示したが、住民や議会側の意向もあり、明言は避けた。
 会談後、石橋市長は「新たな合併の枠組みは1市2町になっていくと思う」と期待した。(毎日新聞)
[5月24日20時43分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040522-00000005-mai-l38
[平成の大合併]曽根・津島町長が辞意 4市町合併「公約果たせずけじめ」 /愛媛

 宇和島市が津島町への不信感から、同市と吉田、三間、津島3町とでつくる法定合併協議会からの離脱を表明した問題で、4市町での合併が困難になったとして、津島町の曽根貞義町長は21日、6月上旬にも開く予定の住民説明会で辞職を表明する考えを明らかにした。
 4市町での合併を公約に掲げて昨年11月、無投票で再選された曽根町長は「公約が果たせなかったけじめをつけなければと思っている。町長の職を退くことで責任を取りたい」と述べた。4月26日には4市町の首長と議長による正副会長会の後の会見で「政治生命をかける」などと発言していた。
 再度、町長選への出馬について曽根町長は「考えていない。次の人に1市3町の合併を実現してほしい」と話した。(毎日新聞)
[5月22日20時41分更新]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板