したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

地域綜合スレ

294とはずがたり:2004/04/22(木) 01:40
古くからの温泉地嬉野に対して新興の温泉地武雄が求心力を発揮し得ないと云う面が強いようですなぁ。
嬉野武雄市では山内・塩田両町が納得できないのかな?

ちょっと考察。

さいたま(大宮&浦和),湯陶里(武雄&嬉野)・伊豆の国(韮山&伊豆長岡&大仁)・四国中央(伊予三島&川之江)→旧名使わず
掛川,菊川,袋井,磐田,御前崎(浜岡が名を捨て実を取った感が強い),下呂,三次,廿日市→中心市の名前を使用

2極の合併は名前が難しいようですなぁ。廿日市もあの辺の包括的な地名は佐伯郡なので佐伯市とかになるかと思っていたがやけに求心力がある。

包括的な地名,遠くに郡名が有れば,阿賀野市・安芸高田市・山県市・郡上市・本巣市・養父市と楽ですが,郡名が旧町名として使われるとそれを避けようとして反発を喰う例も結構有るようです:高島市(西近江市?)・海津市?(ひらなみ市)・いなべ市
いなべは漢字で員弁市で良かったのではないか?本巣・養父はそれぞれ町名であったがちゃんと気にせず使ってますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板