したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

地域綜合スレ

267とはずがたり:2004/03/21(日) 06:51
<中部> 福井県

やはり鯖江離脱

http://mytown.asahi.com/fukui/news01.asp?kiji=3582
4市町村で合併へ
福井市長が意向示す

鯖江の白紙撤回を受け 市主導の編入方式で 

 福井市の酒井哲夫市長は17日の市議会予算特別委員会で、5市町村の合併について、鯖江市を除き、美山町、越廼村、清水町との4市町村で実施したいとの意向を示した。合併方式については、福井市主導の編入方式になるとの見解を示した。鯖江市の辻嘉右ェ門市長は16日、5市町村での合併を白紙撤回する意向を表明しており、今後の合併方針を問う市議の質問に答えた。

 酒井市長は、5市町村の合併協議について、「鯖江市の離脱によって、5市町村による枠組みは破談ということになる」と言明。

 破談理由については「住民投票を求める鯖江市民の署名数が有権者の過半数を超えたことが決定的だった」と述べた。さらに、合併後も鯖江エリアに大幅な自治権を求める鯖江市との協議が難航したことを挙げ、「鯖江市は地域自治組織についても具体的な中身について説明せず、不透明な形で協議がずれ込んだ」と説明した。

 今後の枠組みについては「議会などと相談しながら進めるが、『福井との合併を』という2町1村の意向を尊重したい」と4市町村での合併に前向きの姿勢を示した。ただし、来年3月の合併特例法の期限内の合併については「日程上は厳しい」と述べた。

 一方、「4市町村であれば合併方式を考え直す方向で理解を求めたい」と指摘。鯖江市が合併協議に参加していない段階では、福井市が3町村を編入する方向で話し合いを進めていたとの経緯を説明し、「精神的な対等合併ということで理解を求めていく」と述べ、新設(対等)ではなく編入(吸収)合併の方向で進める意向を示した。

3町村長 おおむね前向き 

 清水町の斉藤三哲町長は「中核市になる場合は対等合併ということだったので、そうならない今、福井市が編入合併を考えるのは一般的な流れだと思う。合併の方式は変わっても目的に変わりはない。ただ町民には中核市や対等合併を説明してきたので、改めて問いかけ直さないといけない」と話した。

  美山町の有塚達郎町長は「対等合併を協議してきたのだからこれまで通りの形で協議を続ければ問題はないと思う。わざわざ合併方式を見直す必要があるのか。1年間の協議を無駄にすることもない。迅速に協議し、合併特例法期限内の合併を主張するつもりだ」と言う。

  また、越廼村の刀禰麒一村長は「現実問題として編入の形で合併するのはやむをえない。福井市には、4市町村が対等の立場で議論してきた内容を合併に反映させ、今後も小さい自治体が意見を言えるよう配慮してほしい。変更は、村民にも改めて説明しないといけない」と語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板