したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

地域綜合スレ

241とはずがたり:2004/02/22(日) 23:53
<中国・四国> 島根県

出雲市, 平田市, 簸川郡 佐田町,多伎町,湖陵町,大社町,斐川町http://0bbs.jp/u/tohazugatali/8_6
☆出雲地区合併協議会(斐川町の離脱表明を受けて2003/12/31解散)

出雲方式なんてあるのか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000003-mai-l32
出雲市議会開会 教育行政「出雲方式」で 西尾理弘市長、新市での継続に意欲 /島根

 出雲市議会が20日開会し、西尾理弘市長は施政方針演説の中で、市教委の社会教育部門を市長部局へ移管する「出雲方式」について、「地方教育行政の大きな転換期を迎え、近隣市町との合併協議に際しても、出雲方式の教育行政組織を継続していくよう働きかけていく」と述べ、合併後の新市でも出雲方式の実現に改めて意欲を示した。
 西尾市長は、文部科学省が教育委員会制度見直しについて中央教育審議会に諮問している点などを推進の根拠に挙げた。
 出雲方式については、斐川町を含む2市5町の合併協議では出雲市以外の6市町が反対し、西尾市長は昨年6月、新市では採用しない方針を表明。しかし、斐川町の離脱で2市5町の枠組みが崩壊したことを受け、西尾市長は先月20日の市議会全員協議会で再提起する考えを示していた。
 定例市議会の会期は来月12日までの22日間。新年度予算案など38議案が提出された。今月25日に代表質問、一般質問は来月2、3日。同月12日に討論、採決が行われる。 (毎日新聞)
[2月21日20時21分更新]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板