したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

地域綜合スレ

235とはずがたり:2004/02/21(土) 10:37
<中部> 静岡県

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000098-mai-pol
<沼津市長>ごみ処理の見直したてに清水町に合併迫る

 静岡県沼津市の斎藤衛市長が同市との合併に迷いを見せる隣の清水町に、受託しているごみ処理の見直しをたてに合併を迫っていることが分かった。20日開かれた市議会の全体会議で、市長名の文書を平井弥一郎町長に送ったことを市が公表した。文書の中で斎藤市長は、01年に平井町長との間で「2010年までに合併する」という約束があったことも“暴露”。合併をめぐる泥仕合の様相となっている。

 文書は2月3日付で「ごみ受託事務を04年度は開始するが、信頼関係が維持されない場合は、年度途中でも事務の執行を見直す」という内容。同町は67年からごみ処理やし尿処理を同市に委託している。

 平井町長は「合併と廃棄物処理問題は次元が異なる。今後も話し合いを続けたい」とするコメントを発表した。

 沼津市は人口約21万人、清水町は約3万人で、両市町は96年に人口30万人以上の中核市を目指す「中核市推進協議会」を設立し、合併に向けた議論を重ねている。清水町は人口約11万人の三島市にも隣接しており、合併相手をめぐって町内の議論は二分されている。

 静岡県では昨年12月、島田市が合併協議を抜けた川根町に、今年度いっぱいでごみ処理契約を打ち切ることを伝えていたことが明るみに出た。

(毎日新聞)[2月20日22時1分更新]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板