[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
1
:
とはずがたり
:2003/10/01(水) 00:15
みんな適当に妄想膨らませて脳内政権交代でも果たしましょうよ。
勿論というか寧ろ厳密な裏付けのある数字大歓迎です。
2783
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:42:12
自民も民主も倒れたじゃねーか
勝者がいなくなる政治は個人的に好ましいよ
2784
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:44:28
数の子婦人とイタさでは双璧を為す男はコイツだ!www
2792 名前:とはずがたり[] 投稿日:2010/05/31(月) 00:27:03
>>2700-2701
解説というか所感の表明感謝です。
俺は昔から鳩山の頼りなさ,言葉の軽さにこいつはなぁと思ってましたが,ここまで駄目だとは予想外でありました。
雰囲気で出来たらいいなぁ的なお花畑的発言で,覚悟もなにも無かった感じですかねぇ。
ボンボン故にぶち上げたこと云っても昔から凄いねぇと褒められるばかりで言葉の責任の重みあんま学習してこなかったんちゃうかと。
で,しかもこの次が個人的には能力を期待している菅ではなく,昔から応援してきてるけど首相としての能力はメール事件もあって買ってない前原君が反小沢で浮上して来ちゃいそうな悪寒w
2785
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:45:28
とはクン、それは
鳩山ではなくやっぱり俺のいってた通り、管本人のことでしたねwww
2786
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:46:29
俺の最終神議席予測は明日だよ〜!
2787
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:48:18
今年は特に変なのが沸いてる気がするな
2788
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:48:36
予想スレなのに
既存の政党を思わせる名前つけちゃうあたりに
センスのなさを感じる
2789
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:49:37
2ch規制されちゃって、その分此処に流れ込んでるからね。
2790
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:49:43
>>2777
無税国家なら輸出企業の流出は関係ないんじゃね?
2791
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:58:20
こら国債暴落で、サラリーマン給与遅配・未払い決定だな
何も法律、成立せんもんなww
選挙だからしゃーないけど
2792
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 00:59:54
有権者に八つ当たりwww
民珍、管並みに感じ悪っっ!!
2793
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:06:09
今日も快調!!本日の管直入自爆発言集www
菅直人首相は8日、熊本市内での街頭演説で、みんなの党などの少数政党について
「目立ってみても、国会では法案が通らない。ほかの党とどこかで手を握って仲良くしなければいけない」
と述べた。政策実現のためには民主党との連携を模索すべきだとの考えを示したものだが、協力を強いるかのような発言には反発も出そうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100708-00000183-jij-pol
首相は、これに先立ち鹿児島、熊本両市内で街頭演説した際、消費税には触れなかった。
記者団から「方針転換があったのか」との質問に首相は、
「1ミリたりともぶれていないし、1ミリたりとも後退はしていない」
と指摘。
「次の衆院選までは上げないと鳩山由紀夫前首相が言ったことと、わたしの考えは全く変わらない」
とも語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100708-00000094-jij-pol
2794
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:26:40
まぁ、この情勢通りなら当分の間は政局ショーが
盛り上がるから、ネタとしては面白い。
2795
:
やおよろず
◆N22LLUydY2
:2010/07/09(金) 01:32:07
与党過半数厳しく、民主比例伸び悩む…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news2/20100708-OYT1T01125.htm?from=top
読売新聞社は11日投開票の参院選について、6〜8日にかけて全国の有権者約3万人を対象に、電話による世論調査を実施し、総支局の取材結果も加えて選挙戦終盤の情勢を探った。
民主党は、菅首相が勝敗ラインとする改選の54議席を下回り、50議席程度にとどまる可能性が高まっている。民主党と国民新党の与党(与党系無所属を含む)は、非改選議席を含め、参院の過半数(122議席)を維持するのは厳しい状況だ。自民党は改選の38議席を上回り、40台半ばをうかがう。みんなの党と公明党は2ケタをうかがう勢いだ。ただ、選挙区選で2割強、比例選で2割弱が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。
(2010年7月8日23時00分 読売新聞)
2796
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:32:50
政局ショーつっても単に選挙制度によるものだからなあ
なんで制度変えないのか理解に苦しむ
2797
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:33:09
今回の選挙が終わったらしばらく大きな選挙はなさそうだな。
選挙マニアとしてはつまらん日々が続くのう
2798
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:37:58
9月の代表選前に、小沢チルドレンを落とす為に解散打つって展開も
あるんじゃないかな。万が一自民が半端に勝ったりしたら
ねじれたままの参院渡されて更に大混乱だがw
2799
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:39:27
>>2789
山口組系G組元組長の暴露本「憚りながら」の影響で五月頃からずっと書き込めない。
これに対する怒りも選挙結果に影響するだろうね。
2800
:
やおよろず
◆N22LLUydY2
:2010/07/09(金) 01:46:53
後だし予想
【北海】2 民(徳永)自
【青森】1 自
【岩手】1 民
【宮城】2 民(桜井)自(熊谷)
【秋田】1 自
【山形】1 民
【福島】2 民(増子)自
【茨城】2 自民(長塚)
【栃木】1 民
【群馬】1 自
【埼玉】3 民(大野)み公
【千葉】3 民(小西)み自(猪口)
【東京】5 民(村田)自(中川)公み共
【神奈】3 自民(金子)み
【山梨】1 自
【長野】2 民(北澤)自
【新潟】2 民自
【富山】1 自
【石川】1 自
【福井】1 自
【静岡】2 み自
【愛知】3 自み民(斎藤)
【岐阜】2 自民(小見川)
【三重】1 民
【滋賀】1 民
【京都】2 民(福山)自
【奈良】1 民
【大阪】3 自民(尾立)公
【兵庫】2 自民(水岡)
【和歌】1 自
【岡山】1 民
【広島】2 自民(柳田)
【山口】1 自
【鳥取】1 自
【島根】1 自
【香川】1 自
【徳島】1 民
【愛媛】1 自
【高知】1 民
【福岡】2 民自
【佐賀】1 自
【長崎】1 民
【熊本】1 民
【大分】1 民
【宮崎】1 自
【鹿児】1 自
【沖縄】1 自
選挙区 = 民主29・自民34・みん6・公明3・共1
比例区 = 民主16・自民13・みん8・公明6・共3・社2
総合計 = 民主45・自民47・みん14・公明9・共4・社2
2801
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:56:54
兵庫も民主共倒れ有り得ると思うな。
2802
:
やおよろず
◆N22LLUydY2
:2010/07/09(金) 01:58:41
兵庫は民主共倒れ可能性ありますね。
鳩山続投なら、間違いなく議席喪失していたと思います。
2803
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 01:59:45
敗因は菅直人w
2804
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 02:00:39
>>2800
山形ミンスとかありえんわw
2805
:
やおよろず
◆N22LLUydY2
:2010/07/09(金) 02:02:47
「爺は選挙に弱い」
2806
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 02:10:06
シンプルな原理ですなw
まあ福井も自民の爺さんがリードとはいえ接戦に持ち込まれ
てるし、年寄りが選挙に弱いというのは同意だな。輿石も
相手のタマの悪さに助けられてはいるが、蓋を開けてみたら
僅差だった、という展開になるのでは。
2807
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 02:12:03
>>2778
保育所イラネっていうなら、自民の政策なんて問題外じゃん。
2808
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 02:13:03
>>2800
神奈川で、千葉が落ちて金子が通るなんてありえんわw
2809
:
やおよろず
◆N22LLUydY2
:2010/07/09(金) 02:15:21
「婆は選挙に弱い」
2810
:
自演乙
:2010/07/09(金) 02:34:28
>>2799
やり方がいかにもって感じだよねw
本当にいい迷惑。相撲ファンと2ちゃんねる利用者は一生忘れないと思う。
高齢の影響で冷静な判断力を失っているのかな?
2811
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 03:03:27
読売、朝日、日経のあらにたす勢は50前後って予想で一致してるな
2813
:
和子夫人
◆VVOQ3pMvHY
:2010/07/09(金) 04:04:10
読売一部詳報速報
東京・・・小川6番手に交代
大阪・・・みんな川平も含めて5氏横一線
青森・・・波多野が追い上げ互角に
栃木・山梨・・・自民候補が追い上げ接戦に
2814
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 07:36:10
泣きたい
いつもは、○○当選キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
って感じの祭り状態だけど、今回は5年ぶりに葬式状態になるのか・・・
選挙好きだから、接戦区の結果が楽しみとはいえ、
自・み議員の勝利宣言とか、万歳コールは見たくねえし、あーあ。
2815
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 07:49:51
和子夫人、自体がこれほど流動的なのは予想外じゃないのかな。
何しろ比例代表制は、結果が極端なものになりやすい。
一ヶ月前のプロファイリングなんてアテになんないだろ。特に都市部。
2816
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 08:16:34
朝日よ。
内閣支持率が下げ止まったならそう書けよ。
戦時中と変わらぬ煽動新聞だな。
2817
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 08:38:13
>>2814
ここは選挙好きのためのスレです。
民主信者が愚痴るところではありません。
涙を拭いてとっととお帰りください。
2818
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 08:52:13
>>2817
選挙好きのスレでもあるが、民主支持者が脳内妄想を膨らますスレでもある。
2chの選挙情勢スレと一緒にするなよ?
2819
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 08:54:36
民主支持者というか、旧野党支持者な
2820
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 09:53:09
>>2814
去年の総選挙のときに、タップリ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! しただろうが。
2821
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 10:07:29
まぁ、自民も民主も最低6年は安定政権築けなくなったから
良いか悪いかは別として、消費税上げは当分なくなったな。
大連立は流石にないだろうし。
2822
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 10:20:57
>>2821
選挙の後の政変がありそうだけど、大連立だけはやめてほしい。
また中曽根とかナベツネが出てこないことを願う。
2823
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 10:34:02
新しい首相がもうひとりかふたりコケたら
否応なしに大連立の話が出てこざるをえないんじゃないの?
民主党内やらみんなの党のメンツを思い浮かべてみて
今よりも安定した政権が築けそうな人間がイメージできない。
2824
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 10:37:56
徳島で何が起こってるんだ
仙谷いい加減にしろよ
2825
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 10:46:21
地元の政治家がどうのこうの言っても詮無い話。
そもそも、おばちゃんを新人で擁立するセンスを疑う。
2826
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 11:09:07
9月の代表選で小沢が復権したら、大連立の話も出てくるかも。
小沢は民主党が負けるのを期待してるんだろうな。
2827
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 11:52:24
過半数割ったら小沢しか難局を乗り越えられないんじゃないか?
菅はブレ杉かもな。消費税をなぜ言い出したのかわからん
選挙後でも良かったのではないか思うよ。衆院選のマニフェストは上げないと言ってるんだから
その点小沢は約束守れと菅発言後すぐ言ったからね。
消費税上げて法人税下げるなんて発言どこから出てくるんだ?
「生活第一」ではなかっのかい?官僚にネジ巻かれすぎだよ。
官僚のズル賢さは知っているくせに。なにやってんだと思う。
総理になって持ち上げられて勘違いしてんじゃないかと思う。もっと大衆目線で考えなきゃ。
地方を重要視する小沢の方が選挙戦も上手い。菅も山間部に入ってビールケースの上で
訴えれば票になるのに相変わらず大都市回り。これじゃ勝てっこない。ほんと下手糞
2828
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 11:59:49
民主執行部はアホとしかいいようがないわな。
2829
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 12:06:23
結局反小沢とかいうがこの程度だということかもな
財界・大手マスコミすら軽くあしらう小沢の方が安定感がある。財界は民主支持層じゃないからね
2830
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 12:34:35
まあ9月の代表選挙で代表交代首相交代だな。
小鳩で選挙に突入した方が1人区では勝てたかもなあ。
複数人区共倒れはあったかもしれないけど。
2831
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 12:45:38
でも小鳩だと比例が悲惨な結果になったと思う
2832
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 12:47:50
>>2829
同意。
民主執行部は、このような事態を想定していたであろうか?
本当にマヌケな執行部としかいいようがないですね。
仙谷と枝野の総理への道も断たれたかもね。
2833
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 13:06:08
徳島が接戦化したり、青森で民主候補がリードになったり、
何ともダイナミックな選挙だな。最近は結果が見えてる選挙が
多かったから久しぶりにワクワクできそうだ。
2834
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 13:54:50
仙谷は元々体力的に無理だべ。
枝野は年齢考えれば余裕で先がある。極端な話、20年後でも狙えるんだからw
まぁ、もうちょっと腹芸が出来るようになった方がいいかもね。素直すぎるわ
あと小沢は無理だろう。選挙や政局へのスキルが高いなんてのは
分かってるが、あと何年かは小沢が前に出るだけで票が半減する
状態が続く。年齢的な限界が先だと思われ。
2835
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 14:12:49
50割れ予測とは裏腹に、自民有利と思われてた
福井とか青森とかが激戦化してるんだな。
2836
:
猿
:2010/07/09(金) 14:15:30
学者や弁護士は政治や国家について論じるが,実際は疎いもので学者の取った天下なし。
何事も隠せばかえって人に知れやすいものである,隠れたるより見るるはなし,
秘密にするとかえって知られると言うこと。民主党建て直しに恩を受けた,
また鳩山氏,小沢氏の辞任で支持率が上がり,恩を受けたのに,
お返しにひどい仕打ちをする,恩を仇で返す菅執行部,前原,枝野,仙谷,野田氏,玄葉氏たち。
陰において枝を折るという。彼らは強い者に力を添えて,
さらに強くしなければならないのに恩を仇で返す不届き者だつた。
2837
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 14:21:01
そういえば2005年の郵政選挙の時も枝野が選対じゃなかったけ?
選挙駄目駄目なんだなあ
2838
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 14:21:16
民主が勝てなかった原因は菅
民主が負けなかった原因は小沢
ってことであってる?
2839
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 14:31:15
民主が勝てなかった原因は、小沢・鳩山でもあり、管でもあり
民主が負けなかった原因は、小沢・鳩山(を切った事)でもある
2840
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 14:36:32
小沢の存在は微妙で、選挙対策や国会対策だけに徹していれば
非常に有用だけど、半端に政策に関わりたがって表に顔を出してしまう割に
表立って説明すんのが嫌いなこと。あと取り巻きが小沢に頼り切ってて無能で
しかも後継者が育てなかった事が祟ってる
2841
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 15:29:07
小沢が選対なら勝てたよ
2842
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 15:31:39
反小沢も小沢よりはマシというだけに過ぎない。
2843
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 15:42:46
>>2840
短文だがよくまとまってるなw
水面下で動くというスタイルの政治家は、
今はもう厳しいんだよなぁ。。
2844
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 15:48:21
つか、「選挙が終わったら外相にでも転向したい」とかって
枝野って本物のバカじゃないの。
交渉苦手だから幹事長やりたくない人間がなんで外交ならできるって思うんだろ。
2845
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 16:57:29
しかしマスコミの情勢調査は本当なのかなあ。
いくらなんでも変動幅が大きすぎる。
2846
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 17:40:19
>>2832
国民はあの手合いには甘いからなぁ。
今でも衆院惨敗の岡田やメール事件の前原が代表候補(=総理候補)とか呼ばれとるからこの程度では断てない気がする。
>>2834
国政選挙を向こう三年やらんでも良いと言う事を忘れてないか?
2847
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 17:42:23
>>2845
内閣支持率の下げ止まり感と世論調査の数字から与党が大崩れすることはないと思われるにもかかわらず、
報道機関が与党過半数割れを伝えているのは政局を煽って選挙特番の視聴率をあげるためではないかと
自分は疑っている。
消費税は民主、自民ともに主張しているわけだから一人区で野党が圧倒するとは思えないのだが。
2848
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 17:48:20
民主支持者の言動が昨夏の阿呆さん信者の言動と似てきたな。
2849
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 17:48:57
結局1人区の攻防が今回の勝敗を分けそうなんだけど、
そこの世論調査や期日前投票の出口調査の数字をどう扱うかで各社苦労していそうだ
意外とやっぱり和子夫人が当たっていたなんてことになりそうな気もする
この分だと、20:00に出る出口調査の結果による議席予想も当てにならないかも
2850
:
2847
:2010/07/09(金) 17:53:48
>>2848
いや世論調査の数字で自民が民主を上回っているならばこんなことは言わないよ。
調べればわかることだけど2009衆院選では民主が自民を大幅に上回っていたからね。
2851
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 18:01:13
>>2847
参議院の1人区=田舎だから、全国世論通りの結果が通るとは限らないんよ。
地方議会の勢力図は、まだ自民が圧倒してる所が多いって要素もあるし。
2852
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 18:02:38
>>2848
菅が麻生そっくりになってきたので仕方ないのでは。
2853
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 18:19:22
1人区は、小差でも勝敗はっきり分かれる上に一票の格差で有利なところが多いから、
自民党が1人区で民主党に効率的に勝ってることになる。
おそらく、選挙区の議席数で自民が民主を上回っても、票数でいえば、民主が自民を大きく上回るだろうから。
2854
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 18:19:25
>>2850
自民系の票は今回の比例では、新しくできたミニ新党に分散されてるから
比例投票先で民主が自民を圧倒するのは当たり前の話。
一人区ではそれらミニ新党が候補者を立てていないわけだから
その支持者の票のかなりの部分が自民候補に行くと仮定すると、
「自+公+み+その他諸々」の支持が「民+社+国」を上回れば
その選挙区では自民が優勢になる可能性が高くなる。
2855
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 18:32:19
自にみをそのまま足して計算するのは違うな。
みんなの党に入れてるのは民主に入れてる層とも被るから
1人区でその票が自民に流れるかは未知数。
そもそも田舎だとみんなの党の票は少なそうだが。
2856
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 18:36:20
>>2854
無党派層とみんな支持層はどちらかと言えば民主党に投票が偏るのではと思うけど
このあたりのデータってあるのかな。
2857
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 18:44:57
>>2855
>そもそも田舎だとみんなの党の票は少なそうだが。
じゃあ、みんなが入ってようとなかろうとほとんど関係ないだろw
どのみち与党批判票の行き場所がひとつしかないだから
自民と民主の支持率だけ見て世論調査にブーたれるなんてナンセンス。
2858
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 18:47:27
>>2857
え、
>>2855
のどこかブー垂れてるように見えるの?
勝手に誰かと混同してないか?
2859
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 18:58:09
>>2587
誰も世論調査の数字そのものに文句をつけてないだろ。
要するに世論調査の数字を見る限りでは与党有利であるが報道機関が
与党劣勢を報じるのはなぜかということだろ。
支持率だけでは予想の参考にならんといいたいらしいが他に何を参考にしろっていうんだ?
「風」とかいわないでくれよ。
2860
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 19:03:57
>>2859
>支持率だけでは予想の参考にならんといいたいらしいが他に何を参考にしろっていうんだ?
一人区では批判票の行き場所がないから、民主と自民の支持率だけ見てても意味がない、
他党の支持率も組み合わせて優劣をみろって指摘したんだが。
字も読めないバカなの?
2861
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 19:16:31
恵みの雨で公共乱舞
2862
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 19:18:13
自民が確実に足せるのは、公明とたっぽんかな。
民主は普通に考えたら、社民や国新、新日の票は足せそうだが、普天間や消費税やらで固め切れてないと思われる(自民にも行きそうにないが)
みんなと改革票は行き先不明。
共産は候補を立ててるが、死票を恐れた分が行く先があるとしたら民主かなぁ…
それに加え、大雨で無党派票は減りそうだから、やっぱり1人区は厳しそうではある。(みん党も打撃受けそうだが)
こう考えると安定した組織票がある公明の力はでかいな。自民はますます離れられなくなりそうだが
2863
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 19:21:57
>>2860
そんなことか。
お前の書き方じゃそんなふうに読み取れんかったよ。
2864
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 19:28:09
次に彼は読み取れないのが悪いと書く、とみた
2866
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 20:24:11
>>2837
枝野の場合、自分自身は選挙強いんだけど
組織票を使う選挙じゃなくて、演説で政策を訴えて
支持を集めるって手法っぽい。それを他の候補者に求めるのは酷ってもの。
ただ、どうも自分がテレビ討論や演説用の幹事長だと自覚してるっぽく
実質的な選挙対策は安住がやってるんじゃ?
2867
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 20:35:34
参院選は安住のていたらく、無能。 何も対策実行して無いぞ
マスゴミ対策、労組対策、票割もダメ。カネも人も動かしてないよ。
ネット対策ぐらいやれってッタク
2868
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 20:37:57
枝野と安住は同じタイプの政治家だもんね。
テレビで議論するのは向いてても、裏で動いたり人に頭下げるのは苦手。
欠点を補い合うどころか、共鳴して増幅してる。
2869
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 20:37:59
>>2866
> 自分がテレビ討論や演説用
その割に、みんなへ連立呼びかけたり小沢から言論の自由奪うような事言ったり、言ってる事がお粗末。
2870
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 20:57:20
みんなへの連立呼びかけで機嫌を損ねるのは
渡辺とか国民新党とかだし、小沢自身が蛇蝎のごとく嫌われてる以上
小沢に反論するのも、一般有権者的にはマイナスにはならんでしょ。
まぁ、政治的な配慮が足りないが、一般人はそんなの知った事じゃないし。
2871
:
建設的与党らいおんはーと
◆S3/.7DxKSg
:2010/07/09(金) 21:24:34
選挙神俺の今回の予想キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!
オマエらよく、目に焼き付けとけwww
北海道 自民
青森 自
岩手 民
宮城 民自
秋田 自
山形 自
福島 自民
茨城 自民
栃木 民
群馬 自
埼玉 自民公
千葉 民み自
東京 民公み自民
神奈川 自民 み
新潟 民 自
富山 自
石川 自
福井 自
山梨 民
長野 民 自
岐阜 自 民
静岡 自 民
愛知 自 民 み
三重 民
滋賀 民
京都 民 自
大阪 自 民 民
兵庫 自 民
奈良 民
和歌山 自
鳥取 自
島根 自
岡山 民
広島 自 民
山口 自
徳島 民
香川 自
愛媛 自
高知 民
福岡 自 民
佐賀 自
長崎 自
熊本 自
大分 民
宮崎 自
鹿児島 自
沖縄 自
選挙区計
民30
自37
み4
公2
2872
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 21:29:25
比例
民 17
自 11
み 8
公 7
共 3
国 1
社 1
改 1
2873
:
建設的与党らいおんはーと
◆S3/.7DxKSg
:2010/07/09(金) 21:32:22
比例
民 17
自 11
み 8
公 7
共 3
国 1
社 1
改 0
た 0
計
民 48
自 48
み 12
公 9
共 3
国 1
社 1
改 0
た 0
幸 0
2874
:
↑
:2010/07/09(金) 21:47:00
カルト信者の願望(笑)
2875
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 21:48:03
>>2874
ここは可哀想な子に構ってあげる場所じゃないぞ
2876
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 22:12:22
「みんなは組織がないから最後は伸びずに失速する」とかくり返してた御仁は
今ごろは雨乞いに忙しいのか?
2877
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 22:29:48
投票率めっちゃ下がりそうだな
しかし今回は色んな意味で答え合わせが楽しみだ
2878
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 23:20:05
>>2876
雨乞いなんぞする必要ないと思うのだが。
実際に投票してくれる人が多いといいですねw
2879
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 23:21:34
>>2873
この人でも民主第一党ではあるのね。
(らいおん+和子夫人)÷2
が実際の値になりそうな感じ。
2880
:
新党日本支持者
◆U409uVIiUM
:2010/07/09(金) 23:26:55
お久し振りです。
無能ですが、予想祭りに参加したいと思います。
時間がないので、比例代表だけでm(_ _)m
週末の酒のツマミにでも、どうか拙予想のダメダメ振りを
ボコボコに批判してやって下さい(笑)
2881
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 23:27:10
たしかに。
らいおんちゃんが民主ワーストケースで
和子夫人が民主ベストケースっぽい感じがする
2882
:
新党日本支持者
◆U409uVIiUM
:2010/07/09(金) 23:27:58
●全国区の各党比例票算出
2007年参院選の各党比例票(小数点以下は四捨五入します)をベースにし、
民主票7%が棄権(政権交代が期待した程ではなかったとガッカリしていて、みんな・社・共・改・創にも消費税問題にも興味がない層)、
自民票10%も棄権(民主の政権担当能力に不安を感じていたが意外と自民と変わらなかったので安堵した穏健保守層+
建設土木などの広義の業界関係・職域票の一部。小沢氏が自民から寝返らせた歯科医師会等、
狭義の業界票…150万票程度と見ていますが…は、また別に加減します)
すると推定します。
(つまり、期日前投票の出足は一部好調?のようですが、実際の投票率は下がるという認識でいきます。)
民主党 23,256,247 → 21,628,310
自由民主党 16,544,761 → 14,890,285
公明党 7,765,329
日本共産党 4,407,933
社会民主党 2,634,714
新党日本 1,770,707
国民新党 1,269,209
女性党 673,560
9条ネット 273,745
維新政党・新風 170,510
共生新党 146,985
計 58,913,700 → 55,631,287
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板