[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
選挙結果予想スレ
1
:
とはずがたり
:2003/10/01(水) 00:15
みんな適当に妄想膨らませて脳内政権交代でも果たしましょうよ。
勿論というか寧ろ厳密な裏付けのある数字大歓迎です。
10
:
とはずがたり(1/2)
:2003/10/01(水) 04:41
【自公保連環最弱部分保守新党議席獲得予想】
凡例は選GOに準じて以下の如し
○=かなり優勢、△=優勢、☆=当落線上(わずかに有利)、★=当落線上(わずかに不利)▼=不利だが追い上げ可能、無印=苦戦
<秋田1区>
☆佐藤(保)=自・公
★寺田(民)
▼石川(無)
東北は比例獲得議席5が確実だとして津島(青森),玉沢(岩手),荻野(宮城),吉野(福島)とあと1議席余裕があるし秋田からは御法川死去で空いているので二田となろう。
<埼玉1区>
★金子(保)=自・公
☆武正(民)
天辰(社)
前回高齢の松永を破った武正が引き続いて有力では?
<東京4区>
★中西(自)
▼山谷(保)=公
☆宇佐見(民)
自保分裂で相対的に宇佐見有利ではないか?公明が中西氏に乗ると隣の石原効果もあって中西有利か?
<東京14区>
西川(保)=公
★松島(自)
☆井上(民)
6区補選でも自民党が勝てなかったように都民の良識からそれ程大勝ちできるとは思えない。公明党にも票は流さねばならないし比例は八代,鳩山邦,伊藤達,復活枠1で一杯一杯ではないか?保守新党に考慮するメリットは無いと思われる。保守分裂で井上氏有利と見る。
<神奈川12区>
★桜井(自)
江崎(保)=公
☆中塚(民)
阿部(社)
保守分裂で連合など労組票を固めれられれば中塚有利とみる。もともと自由党出身で労組票が阿部などに流失すると苦しい。江崎は個人票と公明票だけでは当選は困難。江崎引き抜きに活躍したという小泉首相の支援はあればともかくそうでない限り桜井氏にも勝てないであろう。
<静岡7区>
△熊谷(保)=自・公
▼樋口(民)
東海比例は少なくとも6〜7議席が見込め金子(岐阜),片岡(愛知),鈴木(愛知),木村(愛知),倉田(静岡),杉山(静岡)とぎりぎり城内を押し込めることは可能。何故か優遇されている木村を他の候補者と同一に並べ,杉山を引退に追い込めば更に余裕が出来2議席程度の復活枠も取れる。
<愛知9区>
○海部(保)=自・公
岡本(民)
基本的に海部の圧勝であろうが,既に高齢,まさかもあるかも。
<愛知10区>
鈴木(自)
▼江崎(保)=公
△佐藤(民)
知名度ある江崎氏であるが自民党から鈴木氏が出る限りは保守分裂で不利なのではないか?
11
:
とはずがたり(2/2)
:2003/10/01(水) 04:42
<大阪19区>
☆安田(無)or(自)
★松浪(保)=自・公or(保)
▼長安(民)
以下の推定よりスキャンダルを嫌う筈の公明党が何処へ流れるか,自民党中央が公認するのか(自民票がどれだけ松浪氏に流れるかによると思われる)自保分裂なら自主投票?
96年
松浪 新進 7.3←(松浪票+公明票4万)+(政権交替票+一部旧民主票3万)
池尻 自民 5.3←自民票4万+一部旧民主票?1万
原田 共産 2.0
00年
松浪 保守 8.1←(松浪票+公明票4万)+自民票4万
石田 民主 4.6←(政権交替票+一部旧民主票3万+一部旧民主票1万
西山 共産 2.3
03年=予想=
安田 自民 3.5〜4.5←a*自民票+b*公明票
松浪 保新 3.5〜4.5←松浪票+(1-a)*自民票+(1-b)*公明票
長安 民主 4.0←民主票+政権交替票
<兵庫4区>
○井上(保)=自・公
高橋(民)
民主党候補の出遅れと大臣就任で高齢ながら有利か?
96年
井上 新進 11.0←公明+井上+労組+政権交替票
小西 自民 6.5←自民
金田 共産 2.4←共産
吉村 民主 2.3←民主
00年
井上 保守 14.3←自民+公明+井上+労組
瀬尾 共産 5.1←共産+政権交代票+リベラル不満層
魚井 自連 2.6←保守不満層
03年
井上 保守 11←自民+公明+井上+一部労組
高橋 民主 6←政権交代票+リベラル層+一部労組
山本 共産 2.4←共産
中川 無 2.6←一部保守層
<和歌山3区>
○二階(保)
結局最低でも3議席,最高8議席程度か?一点だと5議席としておく。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板