したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

971名無しさん:2009/12/08(火) 07:14:50
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/091208/gnm0912080227000-n1.htm
民主群馬県連、JAと懇談会 業界団体と地元で初会合
2009.12.8 02:25

このニュースのトピックス:選挙・群馬
 民主党群馬県連は7日、前橋市内のホテルで、JA関係者と農政懇談会を開き、新しく党本部の幹事長室に窓口を一元化した陳情システムなどの説明をした。同党県連が、地元で業界団体と会合を持つのは初めてだが、来週には県医師会との会合を予定するなど、来年夏の参院選を前に、動きを活発化させている。

 懇談会には、民主党から富岡由紀夫県連会長と8月の衆院選で当選した衆院議員4人が出席。陳情システムの説明を受けたJA側は、コンニャクイモの保護など、農家経営の維持や安定に対する要請などを行った。

 また、来年夏の参院選について、同党県連側は「参院選で推薦をお願いしたい」と求めたが、JA側は「与野党含めて(総合的に)考えたい」などと述べるにとどめた。

 会合後、JA群馬中央会の松本近史専務理事は「和やかな雰囲気で終わった。陳情のシステムが変わり、効率的になった部分もあると思う」と話した。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20091208-OYT8T00090.htm
ホーム>地域>群馬
参院選支援JAに求める……民主県連
JA側は農作物保護要請
 民主党県連の所属国会議員は7日、前橋市内のホテルで県内JAグループの役員と懇談し、来夏の参院選での支援を求めるとともに、党が進める新たな陳情ルールに理解を求めた。

 懇談は、陳情の受け付けなどを行う「地域政策本部」の設置に伴って民主党県連が呼びかけたもので、県連会長の富岡由紀夫参院議員のほか、本部長の中島政希衆院議員ら4衆院議員が出席。JA群馬中央会の奥木功男会長はあいさつで「政権交代が行われたので、その中で考えて活動していきたい」と述べ、従来の自民一党支持を見直す考えを改めて表明した。

 参院選について県連側が「推薦をお願いする機会もあるのでご高配をいただければ」と支援を求めたが、JA側は「政府与党だけでなく野党も含めて県内の農業関係をお願いする」との考えを示すにとどめた。

 一方、JA側は県の主要農産物であるコンニャクイモを輸入品から保護するため、関税引き下げ幅を小さくできる「重要品目」として維持することを求める要請書を提出。県連は農林水産省政務3役に伝えることを了承した。

 懇談後、中央会の松本近史専務理事は民主の陳情ルールについて「効率的なのは間違いないが、通じるかどうかは分からない」と、これまで個々の議員に行っていた陳情との違いに戸惑いを見せていた。

(2009年12月8日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板