[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
農業総合スレ
713
:
とはずがたり
:2009/05/22(金) 18:28:36
新品種「ゆめおばこ」田植え こまち偏重是正に期待
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090522f
県農業試験場が育成した水稲の新品種「ゆめおばこ」の採種用苗の田植えが21日、大仙市協和の農業生産法人「たねっこ」(工藤修代表理事、132戸)の採種圃で行われた。
ゆめおばこは全県的に普及を図る県の奨励品種。来年からは採種圃で採れた種籾(もみ)を使って一般農家が栽培を始める。あきたこまち偏重を是正して外食業者にも売れる米作りを目指す上で関係者の期待が集まっている。
ゆめおばこは、同試験場が1995年に「岩南8号」を母、「秋田58号」を父として交配し、12年かけて育成した。大粒で柔らかく、あきたこまちに比べ耐冷性が強く、収量が多いのが特長。外食産業では大粒の米を求める傾向にあり、業務用の需要にも対応できる品種として同試験場は昨年、秋田市雄和の圃場で原種生産を進めていた。
この日は、たねっこが管理する採種圃10ヘクタールに、草丈15センチほどに育った苗を植えた。今年のゆめおばこの採種圃は、たねっこの圃場にしか設けられておらず、工藤代表は「失敗は許されない」と気を引き締めていた。
(2009/05/22 10:53 更新)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板