したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

694とはずがたり:2009/04/23(木) 16:18:49
学校給食の米粉パン、月2回に もちもち感が好評、大仙市
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090421j

 大仙市は5月から、これまで月1回だった学校給食の米粉パンを月2回に増やす。米粉の消費拡大が目的で、市内の学校給食で使われる県産米粉は4・2トンに倍増する。一方、小麦粉100%のパンは給食から姿を消す。

  同市は小、中学校合わせて約7400人分の給食を提供している。月4回が米飯以外の日で、このうち2日がめんの日、小麦粉パンと米粉パンが1日ずつある。もちもち感が好評な米粉パンは、市内外の業者が小麦粉と米粉を5対5の割合で混ぜて製造。1個(60グラム)当たり63円80銭で、原料や製粉代などがかさむことから小麦粉パンより単価が20円近く高い。

 米粉パンが月2回になることで、給食費は年間約140万円掛かり増すが、市が負担し、児童、生徒の給食費は変えない。市農林振興課は「農業生産額の7割をコメが占める農業地帯だけに、コメの消費量拡大は大きな課題。めん給食にも米粉入りが導入できるか考えていきたい」と話す。
(2009/04/21 15:16 更新)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板