したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

620千葉9区:2009/01/20(火) 22:39:33
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/140783.html
「植物工場」普及へ支援 経産・農水省、WGで検討(01/15 08:34)
 経済産業、農林水産の両省は、屋内施設で光や温度、養分などを厳密に管理して農作物を生産する「植物工場」の普及に乗り出す。地域活性化と雇用創出効果に期待しており、専門家によるワーキンググループ(WG)を設置して十六日から普及促進策の検討を開始する。

 植物工場は、栽培環境を人工的に制御するため、作物の計画的、効率的な生産、出荷が可能。農薬使用も最小限で済むなど安心・安全な食糧の安定供給源として関心を集めつつある。

 農水省によれば、財団法人北海道農業企業化研究所が運営する空知管内浦臼町の施設など全国三十カ所以上にあり、大手食品メーカーや鉄鋼の子会社なども運営。ただ、施設整備や設備の維持管理などコスト負担が大きく、販路開拓も課題と、中小企業などが参入しにくい状況にある。

 このため、WGでは各地の植物工場の運営実態などを調査し、普及に向けた補助制度や税制措置などの支援策を検討。検討結果は四月中にまとめ、二〇一〇年度予算への反映を目指す。

 植物工場の普及拡大は、経産省が昨年改訂した経済活性化指針「新経済成長戦略」でも重視されており、商工業者と農林水産業者が協力して新事業を創出する農商工連携の具体例として推進していく方針だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板