したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

2401とはずがたり:2018/12/22(土) 16:35:11

103 :荷主研究者:2009/11/15(日) 23:33:35

『MONTHLYかもつ Vol.59 2009年10月号』社団法人鉄道貨物協会
会員企業紹介 エムシー・ファーティコム株式会社 いわき工場
〒972-8318 福島県いわき市常磐関船町宮下2番地の2 TEL 0246(43)4101

農業の活力ある発展、豊かで安心な食生活への貢献をめざして

大正8年(1919年)製造発売以来、90年の輝かしい伝統を誇る「トモエ化成肥料」の製造を目的とし、昭和41年(1966年)に「トモエ化学工業(株)」として福島県いわき市に誕生し、以後40年以上に亘り地域の皆様と共に歩んでまいりました。このトモエ化学が存続会社として平成20年(2008年)8月、三菱商事(株)グループの肥料メーカー4社と統合し、「エムシー・ファーティコム株式会社」として新たなスタートを切り、この統合によって肥料製品の生産量はもとより、付加価値の高い機能性肥料の品揃え・取り扱い量においては国内有数の肥料メーカーとなりました。

会社統合・力の結集により、これまで以上に「確かな商品力と技術力で社会の信頼にお応えし、お客様、農家の皆様に「安全・安心で環境にやさしい」優れた肥料をお届けすることを使命としております。

社名の由来でもあります“ファーティライザー(肥料)・コミュニケーション”とは農業、更には農業が対面する消費者に対し、肥料を媒介として双方向での発信・伝達を重ね呼応し合う事で相互に自身を高め合う事を意味します。

当いわき工場は全国の製造拠点の中でも中核的役割を担っており、化成肥料110,000トン、過燐酸石灰36,500トンの年間生産設備を有し、特に「環境保全型肥料」「肥効調節型肥料」「有機入り化成肥料」「液体肥料」に強みを発揮しております。又、独自の技術によって微生物を応用した日本初の「生物農薬」の開発にも成功しております。

いわき工場では平成19年(2007年)にISO-9001の認証を取得し、現在他の4工場と共にOHSAS-18001、ISO-14001の認証取得を目指し、これからも安全・安心の確保と環境に深く配慮し、地域に根ざし、共に発展する企業を目指し、歩み続けてまいります。

コンテナによる製品出荷作業

104 :荷主研究者:2009/12/16(水) 00:39:42

http://www.nittofc.co.jp/company/history.html
日東エフシー株式会社

【会社沿革】
昭和27年01月 名古屋市中区正木町に日東肥糧株式会社を資本金80万円にて設立
昭和28年04月 本社に化成肥料の生産設備を新設
昭和30年04月 静岡市鷹匠町に静岡出張所(現:静岡営業所)を開設
昭和33年04月 名古屋市港区いろは町へ名古屋工場を新設し、化成肥料、配合肥料の生産を開始
昭和34年03月 名古屋市港区いろは町に本社移転。日東肥料化学工業株式会社に商号変更
昭和36年04月 福岡市呉服町に福岡出張所(現:福岡営業所、福岡市中央区)を開設
昭和36年11月 埼玉県南埼玉郡八潮町に東京工場を新設(千葉工場の稼働に伴い昭和58年3月廃止)
昭和37年01月 大阪市西区江戸堀に大阪出張所(現:大阪営業所)を開設
昭和40年08月 札幌市に札幌出張所(現札幌営業所)を開設
昭和41年03月 大分市に大分工場を新設(同年6月に菱東肥料㈱へ譲渡)
昭和43年05月 北海道室蘭市に室蘭支店及び室蘭工場を新設、名古屋市港区に名古屋支店を開設
昭和49年10月 北海道苫小牧市に苫小牧工場を新設
昭和51年05月 仙台市に仙台事務所(現仙台営業所)を開設
昭和52年10月 昭和肥糧株式会社と合併
昭和57年12月 千葉県市原市に千葉支店及び千葉工場を新設
平成03年08月 名古屋工場配合肥料生産設備を更新
平成04年07月 日東エフシー株式会社に商号変更
平成06年08月 苫小牧工場を廃止し、同所に北海道研究室を設置
平成07年09月 名古屋証券取引所市場第二部に上場
平成07年10月 名古屋工場化成肥料生産設備を更新
平成09年12月 千葉工場に配合肥料生産設備を新設
平成10年10月 冷凍エビパック加工販売の丸新商事株式会社を買収し、子会社化
平成13年10月 室蘭工場配合肥料生産設備を更新
平成14年08月 東京証券取引所市場第二部に上場
平成15年07月 工業用塩化カリ及び肥料などの輸入商社である明京商事株式会社を子会社化
平成18年10月 取締役会にて業績不振の丸新商事株式会社を解散し水産加工事業からの撤退を決議
平成19年09月 丸新商事株式会社の清算手続が結了し、水産加工事業からの撤退完了
平成19年10月 苫小牧の液体アンモニアタンク設備を売却し、液安中継事業より撤退

名古屋工場 〒455-8544 愛知県名古屋市港区いろは町1-23
千葉工場  〒290-0067 千葉県市原市八幡海岸通11-1
室蘭工場  〒051-0031 北海道室蘭市築地町148
天北工場  〒098-3228 北海道天塩郡幌延町字下沼252
苫小牧工場 〒051-0031 北海道苫小牧市勇払145-118


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板