したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

2382とはずがたり:2018/12/22(土) 16:30:49

53 :荷主研究者:2006/07/27(木) 02:17:30
【日産アグリと三井東圧肥料が事業統合 続き】
http://www.nissanchem.co.jp/news/n2006_07_25.htm

【ご参考】

<日産アグリ株式会社の概要>
 ・所在地      東京都中央区日本橋本町1丁目10番5号 日産江戸橋ビル
 ・取締役社長   吉久保 勝正
 ・設立年月日   昭和33年6月14日
 ・資本金      9.79億円  発行済株式総数 1,029 千株
 ・株主構成     日産化学工業 65% 丸紅 35%
 ・主な事業内容  肥料の製造・販売、農薬、葉たばこ生産資材及びゴルフ場向け資材等の販売
 ・主な事業所   本 社  [東京]
            営業所 [大阪、札幌、名古屋、福岡、北陸、三戸、熊本、鹿児島]
            工 場  [富山、大阪]
 ・主な関係会社  地域日紅販売会社(9社)、北海道日産化学株式会社
 ・決算期      3月末日
 ・事業規模    売上高285億円、総資産225億円(平成17年度実績)
            従業員数181名(平成17年度末実績)

<三井東圧肥料株式会社の概要>
 ・所在地      東京都中央区日本橋大伝馬町11番8号
 ・取締役社長   大西 徳太郎
 ・設立年月日   昭和56年11月10日
 ・資本金      5億円  発行済株式総数 40 千株
 ・株主構成     三井化学 100%
 ・主な事業内容  肥料、合成培土等の製造・販売
 ・主な事業所   本 社  [東京]
            営業所 [大阪、札幌、福岡]
            工 場  [北海道(砂川)、大牟田]
 ・決算期      3月末日
 ・事業規模    売上高91億円、総資産77億円(平成17年度実績)
            従業員数59名(平成17年度末実績)


55 :荷主研究者:2007/01/01(月) 23:40:25

http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20061127/ftu_____thk_____002.shtml
2006.11.27 中日新聞
日東エフシー、経常益13・8%減 原料高が圧迫

 肥料メーカーの日東エフシー(名古屋市)が24日発表した2006年9月期連結決算は、売上高が前期比3・9%減の186億円、経常利益が13・8%減の17億円だった。純利益は8億円で、減損会計の適用による特別損失が減少し、2年ぶりに黒字化した。

 主力の肥料は、販売数量は減ったものの、値上げにより売上高が微増。不動産事業は、ホテル部門で昨年の愛・地球博による特需の反動があり減収だった。尿素や塩化カリウムなど原料価格の上昇が利益を圧迫した。

 07年9月期は、収益の改善を図り、4期連続で純損失が生じている水産加工事業から12月末までで撤退する。売上高170億円、純利益9億円と減収増益を見込む。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板