したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

2371とはずがたり:2018/12/22(土) 16:28:13

11 :■とはずがたり:2003/04/06(日) 14:32
日本化成肥料協会
http://www.japca.gr.jp/meibo.htm
>>1のリンク集よりもこちらの方が正しい。
石油化学工業会等と比べて明らかに地味だ。

12 :■とはずがたり:2003/04/06(日) 15:19
・ 朝日工業株式会社←セゾン系(元西武化学)
・ 宇部興産農材株式会社←宇部興産系
・ 小野田化学工業株式会社←太平洋セメント系(元小野田セメント系)
・ 片倉チッカリン株式会社←丸紅系
・ コウノシマ化成株式会社←同和工業系
・ コープケミカル株式会社←全農系(信越化学から肥料部門買収)
・ 住友化学工業株式会社
・ セントラル硝子株式会社
・ 多木化学株式会社
・ ダイヤケミカル株式会社←リンクはないがこれか?http://www3.famille.ne.jp/~hirouwld/daia/daia.html
・ チッソ旭肥料株式会社←旭化成系。更にチッソ系か。
・ 日産アグリ株式会社←日産化学肥料部門+丸紅日産商事
・ 日本合同肥料株式会社 ←主要取引先に全農、旭硝子、セントラル硝子等とあるが…。
・ 日本たばこ産業株式会社
・ 日本肥糧株式会社
・ 日本燐酸株式会社←日産化学等共同出資
・ 三井東圧肥料株式会社←三井化学系 まだ存在していたのか?
・ 三菱化学アグリ株式会社←三菱化学肥料部門+日本化成
・ 北海道肥料株式会社←地方会員だそうだ。

13 :荷主研究者:2003/04/07(月) 23:26

http://www.transport.or.jp/butsuryu/f_news.html
○「ロジクロ」 '03.4.7 更新
宇部興産/「農材」株51%譲渡
 宇部興産は、全額出資会社で肥料製造販売会社を手掛ける宇部興産農材の株式51%を三菱商事に譲渡した。宇部興産農材は効率的な生産から販売、物流までを再構築するとともに、原料購入も強化することで一層の収益向上を目指す。
 宇部興産農材の設立は1955年。化成肥料の製造・販売(生産能力20万㌧/年)および宇部興産が樹脂原料製造時に副生する硫安の販売を手掛けてきた。一方、三菱商事は国内有数の肥料販売ネットワークを整備しているだけでなく既に4社の肥料メーカーへも出資し、肥料・農業関連ビジネスに力を入れている。宇部興産グループとは従来から、国内および輸出向け肥料や化学品などで取引関係にあった。

14 :■とはずがたり:2003/04/07(月) 23:32
三菱商事が出資する4社とはどこぞや?

15 :■とはずがたり:2003/04/08(火) 01:09
こんなのはあったが…。
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200301/30/01601_0000.html
三菱商事、肥料事業の拡大に力注ぐ

三菱商事は、トモエ化学工業(本社・福島県いわき市、資本金2億円)の出資比率を7割 弱に引き上げ、経営権を取得した。これまで筆頭株主だった三菱レイヨンが保有していた株 式を一部買収した。肥料事業をグループとして拡大を目指す三菱商事と、コア事業に経営資源を集中したい三菱レイヨンの思惑が一致した。今後、三菱商事はトモエ化学の強みで ある緩効性肥料などを軸とした肥料事業をさらに強化する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板