[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
農業総合スレ
2180
:
とはずがたり
:2017/09/26(火) 12:24:39
鶏卵ともやしは物価の優等生ですね〜。
もやし原料豆価格の高騰を販売価格へ転嫁できず、兵庫県の大西商事(株)ほか1社破産申請へ
東京商工リサーチ 2017年9月26日 09時10分 (2017年9月26日 11時58分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170926/Tsr_tsr20170926_01.html
大西商事(株)(TSR企業コード:660240408、法人番号:5140001006639、神戸市中央区元町通5-8-3、設立昭和46年7月、資本金1000万円、大西仁社長)と、関連の阪神エンジニアリング(株)(TSR企業コード:662374592、法人番号:6140001021546、同所、設立平成13年6月、資本金2500万円、同社長)は、9月13日までに破産手続きを定岡治郎弁護士(神戸ひだまり法律事務所、同市中央区海岸通5、電話078-331-0677)へ一任した。
負債は大西商事が約3億円、阪神エンジニアリングが約3000万円、2社合計約3億3000万円。
大西商事は、もやし原料豆等の卸売を手掛け、兵庫県下を中心に近隣の中・四国、中部地方などに営業基盤を構築。ピークとなる平成3年6月期には売上高6億9124万円を計上していた。しかし、近年の年間売上高は3億円台で推移し、事業規模は縮小。また、原料価格が高値で推移する一方で、販売価格への転嫁ができず、採算性は低調に推移していた。
得意先の経営破綻に伴う焦付の発生もあり事業継続が困難となり、29年4月には事業を停止。グループ会社の阪神エンジニアリングとともに今回の措置となった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板