[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
農業総合スレ
2100
:
とはずがたり
:2017/06/08(木) 14:56:40
稚魚増加で今夏はウナギが安い? スーパーでは1〜2割引も
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170607-00000069-jnn-bus_all
TBS系(JNN) 6/7(水) 19:18配信
毎年の高値で庶民を悩ます、うなぎの話題です。今年は稚魚の漁獲量が回復し、来月末の土用の丑の日には、ちょっとお買い得になるかもしれません。
創業160年のうなぎ問屋が直営するうなぎ専門店。
「返すことによって、煙が立つ脂が落ちて」(うなぎ炙一徹 川上俊彦 料理長)
店内には香ばしいかおりが広がります。こちらの店では、国産のうなぎをつかったうな重が3000円です。
「おいしい、おいしい」(客)
毎年高値が続く、うなぎですが、今年はちょっと朗報が・・・
「稚魚が例年よりは多めに捕れていた」(うなぎ炙一徹 川上俊彦 料理長)
現在、うなぎの取引価格は、一番高かった5年前と比べて6割程度までに下がっています。さらに今年は、うなぎの稚魚の漁獲量が3年ぶりに回復。日本鰻輸入組合によると、稚魚が成長して市場に出る7月ごろには、取引価格が下がっていくというのです。
「来年また同じように捕れるか分からない。そこから(捕れる量が)落ちると、下げた(価格を)また上げないといけない」(うなぎ炙一徹 川上俊彦 料理長)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板