したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

2019名無しさん:2017/01/22(日) 23:40:32
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170116/k10010841691000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_081
日・EU経済連携協定 政府に説明求める議員連盟設立
1月16日 19時55分
日本とEU=ヨーロッパ連合のEPA=経済連携協定について、詰めの交渉が迫っていることから、自民党の農業関係の国会議員が中心となって、政府に十分な情報開示などを求める議員連盟を設立し、16日、初めて会合を開きました。
自民党の「日EU経済連携対策議員連盟」は、日本とEUのEPAができるだけ早い時期の大枠合意を目指しているため、交渉に当たる政府に対し、十分な情報開示や国内への影響を抑えるための対策を求めるため、設立されました。

16日の会合では、外務省の幹部が17日からベルギーの首都ブリュッセルで双方の首席交渉官が交渉を行う予定だと説明しました。

これに対し、出席した議員からは「EUからどのような要求が出ているのかわからない」などとして、EU側の要求の内容を詳しく説明するよう求める意見が出ました。

また、EUが高い競争力を持つチーズなどの乳製品や豚肉、木材について、「関税を引き下げれば生産者に大きな影響が出る」として、国内産業への配慮を求める意見が相次ぎました。

議員連盟の発起人代表を務める西川元農林水産大臣は「農林水産物については、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の合意内容が1つの基準だ。それ以上譲れば国内の対応が難しくなる」と述べました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板