したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

1982とはずがたり:2016/11/27(日) 22:11:26
秋サケ大不漁、30年で最低…おせち困った
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20161126-567-OYT1T50091.html
11月26日 20:15読売新聞

秋サケ大不漁、30年で最低…おせち困った
新巻きザケが並ぶ店先(17日、築地場外市場で) 【読売新聞社】
(読売新聞)
 秋サケが深刻な不漁に陥っている。

 漁期は既に終盤に入っており、ここ30年で最低水準の水揚げ量となりそうだ。不漁に伴って卸売価格も上がり、お歳暮やおせち料理の食材にも影響が出ている。

 観光客らでにぎわう東京・築地の場外市場。「 鮭 さけの店」の看板を掲げる昭和食品では11月中旬、年末年始の贈答品として人気の新巻きザケが1匹1万円前後で売られていた。築地市場のサケの卸値は前年同期と比べて1・5倍で、日によっては2倍近くにもなる。佐藤友美子社長(56)は「お歳暮の時期はかきいれ時。卸値は高いが、値上げはなるべく避けて、薄利多売でいきたい」と話す。

 水産研究・教育機構北海道区水産研究所のまとめによると、10月末までの全国のサケの水揚げは2321万匹で、前年同期と比べて3割少ない。主力水揚げ地の北海道のほか、本州の三陸沖や日本海側でも不漁傾向だ。サケの南下に伴って漁は年末まで続くが、大幅な回復は難しい状況で、今年度の最終的な漁獲量は、ピークだった1996年度(8879万匹)の3分の1程度にとどまりそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板