[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
農業総合スレ
198
:
とはずがたり
:2005/02/12(土) 21:29:15
>>190
<花粉症ツアー>反響上々、内容も固まる 北海道上士幌町
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050212-00000036-mai-soci
北海道十勝管内上士幌町が本州のスギ花粉症に悩む人を対象に、スギ花粉の少ない北海道で体をいやしてもらうツアーの内容が決まった。今回の募集はモニター10人だが、同町企画課は「かなりの反響があり、200人近い応募があるのでは」と手応えを感じている。
ツアーは3月23日から4泊5日。初日午後、同町の糠平温泉に集合。北海道大医学部の大塚吉則助教授が温泉の効果的な入浴法を説明する。2日目は病院で検査後、午後は町の施設でソーセージ作りなどを体験する。3日目は、地元のネイチャーガイドが残雪の中で森林浴ツアーを行う。夜は地元食材を使った料理を味わう。4日目は、町の名物・熱気球の体験搭乗やクロスカントリーを楽しむ。夜は北海道大遺伝子病制御研究所の西村孝司教授が花粉症のメカニズムを解説する。最終日は午前中に解散。
同町までの交通費は各自負担だが、参加は無料。応募資格は18歳以上で、アンケートに協力してもらう。応募は町のホームページ(HP)で。締め切りは25日で、3月上旬に発表する。問い合わせは町企画課(01564・2・2111、内線263)。
(毎日新聞) - 2月12日13時14分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板