したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

1946とはずがたり:2016/10/20(木) 14:25:20
此処でしかとれない貴重なノリ生産を犠牲にして税金垂れ流しで国益損ねるコメ増産図る気違い干拓事業を早くやめて海に戻せ。

佐賀・有明海にノリの華 養殖の種付け作業が解禁
http://www.asahi.com/articles/ASJBJ7H8PJBJTTHB00P.html
黒田健朗2016年10月17日19時47分

 ノリの産地として知られる有明海で17日、養殖ノリの種付け作業が解禁になった。午前0時の解禁後、佐賀県内の漁港から約830隻の漁船が出港し、漁師たちは赤や青など色とりどりのノリ網約64万枚を海面に張った。網は漁師によっては品種で色を変えたり、げんかつぎで好みの色にしたりしているという。順調にいけば、1カ月ほどで摘み取り作業が始まるという。

 有明海の豊富な栄養塩の影響を受けた佐賀県産ノリは口溶けがよく、甘みがあるのが特徴。佐賀県有明海漁協は生産枚数、販売額ともに14季連続の日本一を目指し、それぞれ19億枚、228億円を目標に掲げている。徳永重昭組合長は「主産地としての責任を果たしたい」と話した。(黒田健朗)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板