したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

1756とはずがたり:2015/11/11(水) 09:09:32

諫早、国の強制金支払い確定 排水門の開閉どちらでも
http://www.asahi.com/articles/ASH1R5GFHH1RUTIL043.html
西山貴章2015年1月24日03時44分

 国営諫早湾干拓事業(長崎県)の排水門の開門をめぐり、開門してもしなくても国に1日49万円の強制金の支払いをそれぞれ命じた二つの福岡高裁の決定が確定した。最高裁第二小法廷(千葉勝美裁判長)が22日付の決定で、国による不服申し立てを退けた。最高裁は開門の是非には触れず、相反する二つの高裁判断をそのまま認めた。

 4人の裁判官全員一致の意見。国は開門してもしなくても強制金の支払い義務が生じる異例の事態になっているが、国は現在、開門していない。このため、昨年6月12日以降、開門を求める漁業者らに1日49万円(その後45万円に減額)の強制金を支払っている。

 小法廷は決定で、「開門することもしないことも、それ自体は国の意思のみで行うことができる」と指摘。「国が相反する義務を負い、それぞれについて強制金の支払いを申し立てられる事態は制度上あり得る。このような事態を解消するための努力が期待される」と述べ、国が自ら紛争を解決するよう求めた。


諫早強制金が倍増、1日90万円 佐賀地裁、国に命令
http://www.asahi.com/articles/ASH3R4FGQH3RTTHB005.html?ref=goonews
菅原普2015年3月25日01時13分

 国営諫早湾干拓事業(長崎県)をめぐり、確定判決が命じた開門に応じない国に強制金を支払わせる「間接強制」について、佐賀地裁は24日、開門を求める漁業者側の申し立てを認め、強制金を1日あたり45万円から90万円に倍増する決定を出した。決定は、従来の金額では開門を履行させるには「不十分だった」と述べ、国に開門義務を果たすようさらに強く促す内容となった。

 国は同日、決定を不服として福岡高裁に抗告し、執行停止を申し立てた。漁業者側は、国が開門しなければ、さらなる増額申し立ても辞さない姿勢を示した。

 決定は、国が開門しないことで漁業者が「生活の基盤にかかわる漁業行使権の侵害という損害を受けている」などと増額理由を挙げた。開門は「それ自体、国の意思のみで履行することができる」とし、地元住民の反対などで開門への工事ができないため増額しても無意味とする国の主張を退けた。

(記者有論)諫早湾干拓 税金の「出血」を止めよ 菅原普
http://www.asahi.com/articles/DA3S11922821.html?ref=goonews
2015年8月20日05時00分

 国が長崎県の諫早湾で実施している干拓事業をめぐり、開門を命じた司法判断に従わない国が漁業者らに支払う強制金が増え続けている。7月に2億円を突破し、8月には約2億4500万円になった。強制金の出どころは国民の税金である。国は、そのことを自覚し、事態打開に向けた行動に踏み出すべきだ。

 国は1997年…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板