したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

1726名無しさん:2015/10/01(木) 07:00:42
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150706-00010002-chuokou-pol
★伝統派か改革派か(人事消息地獄耳)
中央公論 7月6日(月)9時20分配信

 日本の農政を長らく支配してきた農林水産省・自民党・農業協同組合のトライアングルが、安倍政権の農協改革でぐらついている。「鉄の結束」の行方を占うのが、今夏の農水省人事だ。

 事務次官の皆川芳嗣(一九七八年入省。以下同)は異例の在任三年目に入っており、交代が確実視される。後釜を狙う水産庁長官の本川一善(七九年)と経営局長の奥原正明(七九年)の同期二人のカラーは対照的だ。

 生産局長、官房長と本流を歩む本川は気配りの人。バレンタインデーのお返しに地元・香川の讃岐うどんを女性職員に贈るさりげない心遣いを見せるかと思えば、政策案件では部下と膝詰めで熱く議論する。省内で「男・本川」と呼ばれる人心掌握術は、自民党農林族にも及んでいる。

 一方の奥原は改革派の筆頭。農協改革の実行部隊として、農協の猛反発をものともせずに全国農業協同組合中央会(JA全中)の指導・監督権の廃止にこぎ着けた。マイルドな語り口と厳しい仕事ぶりのギャップが若手官僚たちを震え上がらせている。

 伝統派と改革派のイメージは浸透し、「役所の士気があがる。次は本川」、「奥原だけは絶対に次官にしない」と外野の予想は〈本川本命〉に傾く。

 もっとも本川には泣き所がある。昨年三月、国際司法裁判所が南極海の調査捕鯨中止を言い渡し、日本側の「全面敗訴」が安倍首相の逆鱗に触れた一件だ。水産庁トップの責任を問題視するか定かではないが、改革派好みの官邸がどう出るか、気になるところだ。
(了)

最終更新:7月6日(月)9時20分

http://facta.co.jp/article/201505015.html
官邸主導で農水事務次官に奥原正明経営局長を抜擢か
2015年5月号 POLITICS [インサイド]

60年ぶりの農協大改革プランをまとめ上げた農水省――。次の注目点はコメや牛豚肉が輸入関税撤廃の「開国圧力」に晒されている環太平洋経済連携協定(TPP)交渉、そして今夏に予定される農水省の幹部人事から目が離せない。

就任から2年半が経つ皆川芳嗣事務次官(78年入省)が勇退するのは既定路線。後を継ぐ本命は本川一善水産庁長官(79年入省)と目されている。本省局長から国会・永田町対策を取り仕切る官房長、水産庁か林野庁の長官を経て次官の座に就くのが農水省の出世街道。生産局長、官房長を経て水産庁長官に就任した本川氏はこのルートを一歩も外さずに歩んできた。口うるさい自民農林族議員や農水省OBも、12年9月に皆川次官が誕生した時から「次は本川君で決まり」と口を揃えていた。

ところが、このところ一部で本川長官と同じ東大法卒で同期入省の奥原正明経営局長を推す向きがあり、「レースは混沌としてきた」と、首相官邸にパイプを持つ官僚OBは言う。

奥原局長は実務能力に定評がある一方、お気に入りの部下ばかり重用するアクの強い仕事ぶりから、省内の敵が多く、次官レースからは早々に外れ、今夏には退任との見方が専らだった。その奥原氏が「農協改革担当局長」として、農協グループや守旧派農林族議員の抵抗をねじ伏せてJA全中解体の殊勲を挙げた。

農協叩きを「岩盤規制改革」の突破口と位置づけ、得点稼ぎを狙った首相官邸の覚えはめでたく、その論功行賞で昇格との見方が広がった。各省次官の人事を握る内閣人事局(昨年発足)の初代局長は、加藤勝信内閣官房副長官であり、官邸主導の「逆転人事」は十分あり得る。

ところが、農水省首脳部と有力OBには、仕事師だが人望のない奥原氏を次官に抜擢する発想は微塵もない。「初代局長の加藤副長官は、大仕事をやってのけた奥原君を評価しており、政治主導の霞が関人事をアピールするためにも抜擢するのではないか」と、先のOBは言う。

http://www.asahi.com/articles/ASH70338GH70ULZU002.html
農林水産省事務次官に本川一善・水産庁長官が昇格へ
2015年7月31日11時30分

 農林水産省は、皆川芳嗣事務次官(61)が退任し、後任に本川一善水産庁長官(60)を昇格させる人事を固めた。懸案の農協改革が固まり、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉も大詰めを迎えていることから、8月上旬にも発令する見通しだ。

     ◇

 本川一善氏(ほんかわ・かずよし) 東大卒、79年農林水産省に入り、官房長などを経て12年9月から水産庁長官。60歳。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板