したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

1649とはずがたり:2015/04/11(土) 17:55:26
2015.4.11 17:00更新
ヤンマー、養父の農業法人設立に協力 ニンニクを栽培
http://www.sankei.com/west/news/150411/wst1504110049-n1.html

 農業分野の国家戦略特区に指定された兵庫県養父市の農家が、特区の特定事業者・ヤンマーアグリイノベーション(大阪市)などと協力して、農業生産法人「やぶさん」を設立することになり、10日、養父市大屋町の同市大屋地域局で設立総会を開いた。ニンニクと在来種の大豆「八鹿浅黄」の生産、加工を始める。

 やぶさんは「もうかる農業の実践と農業の担い手づくり、子供の農業体験の充実」を目的に設立。資本金は45万円。農家3人が15万円ずつ出資した。栗田邦男さん=大屋町宮垣地区=が社長に就任。ヤンマーアグリも追加出資を予定している。

 当面は農家が貸し出した大屋町などの農地約80アールで、10月ごろからニンニクの種を植え付ける。八鹿浅黄は6月ごろに種をまき、苗を植える予定。ニンニクの販売、加工はヤンマーアグリが行い、八鹿浅黄は口大屋自治協議会などがみそで加工することにしている。

 ヤンマーアグリは、すでに大屋町でニンニクの試験栽培を手がけており、自社の農機を使って農家に技術指導する。兵庫ナカバヤシ(養父市)や全但バス(同)、養父市シルバー人材センターも生産や流通、人材派遣などで協力する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板