したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

1582とはずがたり:2014/12/23(火) 22:21:53

民意どこへ:2014衆院選 国産食料、重視政策を コメ価格下落、作るほど赤字に 岡山の農家「効率化限界」
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141212ddf041010018000c.html
毎日新聞 2014年12月12日 大阪夕刊

 14日に投開票される衆院選は、今後の農業のあり方を決める上でも大きな意味を持つ。農家の高齢化や担い手不足が進む一方、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の交渉次第では国際競争が広がる。日本の農業をどう守り、発展させるか。農家も各党の訴えに注目している。【遠藤孝康】

 山すそに稲刈りを終えた田が広がる岡山県津山市。コメ農家の仁木紹祐(にきしょうすけ)さん(43)は、今年のコメの価格表を恨めしげに眺めた。「ここまで価格が落ちたら、やる気のある農家でもつぶれる。作れば作るほど赤字が膨らんでしまう」

 津山産のコシヒカリ1俵(60キロ)の農協の買い取り価格は1等米で9200円。一昨年と比べて7000円も落ちた。消費が低迷して供給過剰になり、全国で値崩れしている。

 仁木さんは18ヘクタールの水田を耕して約1300俵を生産する。他の農家から買い取った分も合わせ、4000俵弱を農協を通さずにスーパーや飲食店などに販売する。だが、その値段は農協の買い取り価格が基準だ。「2年で売り上げは1000万円以上落ちた」という。

 18ヘクタールの水田は、岡山県北部では大規模な方だ。それでも1俵あたりのコストは1万円以上かかり、買い取り価格が9200円では赤字だ。他の農家の農作業を請け負ったり、独自の販路を開拓したりして何とか利益を確保するが、「このままでは農業は職業として成り立たない」という思いが募る。

 日米など12カ国が農産品などの関税撤廃を議論するTPP。日本はコメや牛・豚肉などを関税撤廃の例外にするよう求めているが、米国は強硬姿勢を崩さない。安倍政権はTPP交渉の妥結を見据え、農業の効率化や大規模化を「成長戦略」として進める方針だ。

 だが、仁木さんは「コメを国際市場の価格競争に突っ込むのは乱暴過ぎる」と感じる。政府は農地集約などによる生産コストの削減を目指すが、「津山のような中山間地ではコスト減にも限界がある」。

 仁木さんは地域の学校と連携して、子どもに農業を体験してもらう活動に力を入れている。農業衰退の根本的な原因は、国民のコメ離れにあると考えるからだ。

 衆院選で各党は、農作物の収穫、加工、流通・販売を農業者が全て手がける「6次産業化」や所得補償などを訴える。だが、仁木さんは思う。「どんな食べ物が安全でおいしいのか。国産の食べ物への需要を呼び起こすような政策にこそ力を入れてほしい」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板