したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

1373荷主研究者:2013/05/29(水) 23:27:12

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020130510cbbt.html
2013年05月10日 日刊工業新聞
三井化、ハイブリッド米「みつひかり」の種子を3割増産−大規模農業法人に拡販

 三井化学は2014年に独自品種のハイブリッド(雑種)米「みつひかり」の種子出荷量を12年比3割増の50トンに引き上げる。みつひかりは一般品種に比べ収穫量が5割高く、外食産業用途として大規模生産者向けに出荷している。政府が14年度にも耕作放棄地を強制的に借り上げて農業生産法人に貸し出す方針を示したことから、生産性を高めたい大規模生産者の需要を取り込み、20年に100トンの出荷を目指す。

一般品種に比べて穂籾数が2−3倍のみつひかり

 みつひかりは日本晴やコシヒカリ系の雌株に三井化学アグロ(東京都港区)が独自開発した雄株を交配させたハイブリッド米。

 生物は遺伝的に遠縁の品種間で雑種を作ると、その1代目(F1種)に両親の優れた性質が均一に表れる。種子の価格は一般品種比7―8倍と割高になるが、10アール当たりの収穫量が同1・5倍の12―13俵になり、食味値もコシヒカリとほぼ同等。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板