したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

1292荷主研究者:2012/01/29(日) 13:09:33

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020120106caaf.html
2012年01月06日 日刊工業新聞
リサイクルワン、宮城で通年栽培可能な水耕事業

 リサイクルワン(東京都渋谷区、木南陽介社長、03・5774・0600)は仙台市宮城野区の農家と連携し、宮城県名取市で通年栽培が可能な水耕事業を6月から始める。東日本大震災で被害を受けた同市の水田を畑に転用して栽培し、外食チェーンやレストランなどに販売する。同社は補助金の申請などを被災農家に代わって担当し、被災地の復興や農家の自立を後押ししていく。

 空冷式のヒートポンプを使い野菜の根域だけを一定温度に制御する技術を利用。面積6000平方メートルの農地で、ルッコラやトマト、サンチュなどを栽培する。総事業費は3億5200万円。

 また従来は鉄やアルミフレームを使っていた水耕栽培の架台について、廃プラスチックなどのリサイクル材料を使った樹脂架台に変更し、コストを3分の1に低減した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板