[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
農業総合スレ
1176
:
とはずがたり
:2011/02/22(火) 16:00:45
>10年産米の昨年秋から今年1月までの相対取引価格から算出した農家の手取りに相当する販売価格が60キロ当たり1万263円と、過去3年間の標準的な販売価格1万1978円を下回ったため。10年産米はコメ余りに加え、猛暑による品質低下で販売価格が下落していた。
>変動部分の支給総額は1550億円で当初予算の1391億円を上回ったが、戸別所得補償制度全体の予算の中で賄った。ただ今後もコメ価格の下落基調が続くとみられ、「変動部分」支給の見直しを迫られる可能性もありそうだ。
>戸別所得補償制度は変動部分のほか、定額部分として昨年11月から10アール当たり1万5千円を支給した。変動部分を合わせた支給総額は3090億円で、同制度への参加農家が見込みより少なかったため、当初予算の3371億円を下回った。
10アール当たり1万5100円 所得補償の変動部分
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2011022201000238/
農林水産省は22日、2010年度モデル実施のコメ農家への戸別所得補償制度で、販売価格の下落分を補てんする「変動部分」について、作付面積10アール当たり1万5100円を支給する、と発表した。対象農家数は全国118万戸で、今週中に支払い手続きを始める。
10年産米の昨年秋から今年1月までの相対取引価格から算出した農家の手取りに相当する販売価格が60キロ当たり1万263円と、過去3年間の標準的な販売価格1万1978円を下回ったため。10年産米はコメ余りに加え、猛暑による品質低下で販売価格が下落していた。
変動部分の支給総額は1550億円で当初予算の1391億円を上回ったが、戸別所得補償制度全体の予算の中で賄った。ただ今後もコメ価格の下落基調が続くとみられ、「変動部分」支給の見直しを迫られる可能性もありそうだ。
戸別所得補償制度は変動部分のほか、定額部分として昨年11月から10アール当たり1万5千円を支給した。変動部分を合わせた支給総額は3090億円で、同制度への参加農家が見込みより少なかったため、当初予算の3371億円を下回った。
鹿野道彦農相は22日の閣議後の記者会見で、「変動部分の支給で農業者の経営が安定する。今後も戸別所得補償制度の継続を目指し、取り組みたい」と述べた。
(2/22 13:03)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板