したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

1004荷主研究者:2010/01/12(火) 22:51:20

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20100106_1
2010/01/06 岩手日報
宮古市が魚市場拡張へ 10年度予算案に調査費計上
--------------------------------------------------------------------------------
 宮古市は2010年度から同市臨港通の市魚市場の拡張と機能強化に取り組む方針を固めた。10年度当初予算案に調査費を計上、11年度に設計を行い、国の補助事業を見極めながら早期整備を目指す。1996年に完成した現在の魚市場は手狭で、関係者から整備を求める声が上がっていただけに、水産振興へ向けた期待は大きい。

 現在の市魚市場は9億8300万円の事業費で整備。鉄骨平屋建てで、卸売場の面積は4030平方メートル。公設民営方式で、宮古湾漁連(会長・大井誠治宮古漁協組合長)が運営している。

 06年に県産地市場衛生管理指針に基づいたHACCP対応指針適合市場に認定されたほか、大日本水産会から優良衛生品質管理市場の認定も受けている。

 しかし、近年は市外の漁協などに籍を置く廻来船(かいらいせん)誘致により、釣りイカ、タラはえ縄など水揚げされる魚種が増加。盛漁期の混雑は慢性化しており、市場関係者から「水揚げ品の搬入や搬出作業に支障を来す」などの声も上がっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板