したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

環境問題

1126とはずがたり:2020/07/17(金) 20:57:06
日本中で余ってる不要な米なんか作る為に諫早湾干拓を強行し貴重な干潟の有明海を狭くして自然環境の耐性を弱めた政府自民の罪は重い。ふざけんなよなあ。。直ぐに開門じゃ。

有明海のあさり 平均2割死ぬ 豪雨で塩分濃度低下が原因か 福岡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200717/k10012520771000.html
2020年7月17日 17時29分

福岡県の有明海で、特産のあさりが一定数死んでいることが分かり、専門家は記録的な大雨で大量の真水が海に流れ込み、塩分の濃度が低下したことが原因の一つだと指摘しています。

有明海は、国内でも有数のあさりの産地の一つで、特産ののりと並ぶ代表的な海産物となっています。

今回の記録的な大雨を受けて、県の水産海洋技術センターや地元の漁協の連合会は、今週はじめにかけて柳川市や大牟田市の有明海の4か所で緊急の調査を行いました。
その結果、調査で取ったあさりのうち、平均でおよそ2割が死んでいることが確認され、状態からこの10日ほどの間に死んだとみられるということです。

有明海の沿岸部では大雨が降った今月6日以降、塩分の濃度が平均的な値の5分の1以下に急激に低下し、今も低いままになっています。

センターなどによりますと、あさりは塩分濃度が低い状態が続くと弱って死に至るということで、記録的な大雨やその後の断続的な雨で大量の真水が海に流れ込み、塩分濃度が下がったことが原因の一つだと指摘しています。
福岡県水産海洋技術センター有明海研究所の佐野二郎資源増殖課長は「今も川の流量が多く、塩分が低い状態が続いており心配だ。再度調査を実施し、被害が拡大していないか確認していく」と話していました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板