したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

とはずがたり日本語総研

1■とはずがたり:2003/01/26(日) 15:06
日本の消えゆく方言を保存・活用するスレ。
スレを見かけた方は是非情報提供を!
また漢字など言語一般についても。

2オリーブの木:2003/01/26(日) 15:09
関西では知らなかったと言う意味に使われる「しらなんだ」
と言う言葉が消えかけてるそうですね。結構、好きな語感なので
一抹の寂しさを覚えます。

3■とはずがたり:2003/01/26(日) 15:13
掛川弁だと「しらんかった」になります。

共通語 掛川弁
〜ない⇒〜ん
(しない→しん,やらない→やらん)

掛川弁 関西弁
〜だら=〜やろ
〜じゃん=〜やん
掛川弁    岐阜弁  共通語
〜しちゃう=〜してまう=〜してしまう

特徴ある三河弁として「じゃん・だら・りん」がよく挙げられるが遠州はりんはつかわない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板