したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1■とはずがたり:2003/01/11(土) 04:21
政権交代には足腰となる地方組織が重要である。
統一地方選や地方議会ネタを扱います。

155オリーブの木:2003/02/16(日) 21:22
今日は厚木市長選。康夫や浅野知事、国会議員では仙谷、中村敦夫
の支援を受けた神奈川ネットの候補の当落に注目。
http://society.2ch.net/mayor/index.html#3

156■とはずがたり:2003/02/17(月) 14:38
増渕氏は船田系だったか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030214-00000005-mai-l09
[03春・統一地方選]県議選 公選法連座制適用の増渕 賢一氏が出馬表明 /栃木

4月の県議選で、前県議の増渕賢一(としかず)氏(56)=宇都宮市石井町=は13日、毎 日新聞の取材に対し、同市選挙区(定数11)から立候補することを表明した。増渕氏は01 年の参院選に出馬したが、秘書(当時)が公選法違反(買収)の罪で有罪となり、連座制が 適用されていた。
増渕氏は「政治の道にとどまるか、違う道を選ぶか、大変悩んだ。しかし28年間政治の世 界に生きてきて、自分が世間の役に立てるのは、この世界しかないと思った」と出馬理由を 説明。連座制の適用について、「批判は甘んじて受ける。これからの自分を見てほしい」と 述べた。
増渕氏の元秘書は01年6月、宇都宮市議15人に現金計75万円を渡し、票の取りまとめ などを依頼した罪で起訴された。東京高裁は昨年1月、懲役1年6月、執行猶予5年の有罪 判決を言い渡し、刑が確定した。さらに同高裁は同年3月、増渕氏に対し連座制を適用、参 院選栃木選挙区から5年間の立候補禁止を命じる判決を言い渡した。【川端智子】(毎日新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板