したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

996荷主研究者:2007/12/30(日) 16:59:04

http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/11/06/2007110610452655013.html
2007年11月6日 山陽新聞
電停へ「バリアフリー」 横断歩道を設置 清輝橋交差点

バリアフリー化を目指し、横断歩道が設けられた清輝橋交差点

 岡山市の清輝橋交差点に横断歩道が設置され、5日、運用が始まった。同交差点には歩行者用の陸橋があるが、高齢者らに配慮し、近くの清輝橋電停への「バリアフリー」のルートを確保した。陸橋がある交差点での横断歩道設置は市内で4カ所目。

 県警や国土交通省岡山国道事務所などでつくる県道路交通環境推進連絡会議が設置。清輝橋町内会の長曽我部邦彦さん(72)=清輝橋=は「長年の要望がかない大きな成果」と喜び、病院から帰宅中の赤木きよさん(96)=清輝本町=は「陸橋はしんどい。歩行者にとって便利になった」と話していた。

 清輝橋交差点は朝夕、通勤・通学の車や自転車で混雑し、2006年の人身事故(19件)は県内ワースト5位。交差点内の待避スペース「交通島」では自転車と車が接触するケースも目立ち、横断歩道の新設に伴い撤去した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板