したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

845とはずがたり:2006/11/07(火) 01:17:38
【東名・豊田勘八IC・(豊田)外環状線・(豊田)内環状線】

東名豊田Jct─岡崎ICは常に渋滞している。第二東名の建設が先へずれ込むなら3車線化が必要であろう。

豊田勘八ICの長い取り付け道路は国道153号のBPという位置づけで整備された様だ。
取り付け道路は外環状線と接続して終わっているが,まっすぐ延長すれば平戸橋である。
平戸橋は渓谷の上に掛かった景色の良い場所であるが朝は渋滞ポイントでもある。
この取り付け道路をバイパスとして早く機能させるために,まっすぐ西へ延伸すると平戸橋での国道153号の隘路を解消出来るであろう。東への延伸もあればええね。。4車線化も可能な立派な取り付け道路だでもっとつかわな損やで。

外環状線は豊田市の東部を縦貫する道路。矢作川との交点でぶつぎれているが,運動公園の北から亀首町付近の419号線迄4車線の道路が忽然と現れるので,これと将来は繋がってより環状道路らしくなるのであろう。

内環状線は豊田市西部で155号とぶつかる辺りから不明瞭になるが,東部は綺麗で立派で新しい平成記念橋を中心に4車線の力強い道路。ただ惜しむらくは旧市街に入ると2車線の道路になってしまい拡幅の用地も取得されてない様子。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板