[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
832
:
荷主研究者
:2006/10/26(木) 23:11:56
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20060910/lcl_____sga_____000.shtml
2006.09.10 中日新聞
大萱月輪線の全線が開通 大津の都市計画道路
大津市が市東部の月輪地域で整備を進めていた都市計画道路の大萱月輪線の「第2工区」のしゅん工式が9日、現地で行われた。着工から24年。これで同線の全線が開通した。
同線は同市大将軍の県道と瀬田月輪町の県道を結ぶ延長3・2キロの道路。1982年に着工し、98年には「第1工区」にあたる大将軍から月輪一までの1・3キロが開通している。
第2工区は、月輪一と瀬田月輪町を結ぶ延長約1・9キロ、復員20メートルの2車線道路。89年に着工した。また、同線と市道を結ぶ「鳥居川南大萱線」の一部区間145メートルも完成した。
しゅん工式には目片信市長や市議会議員らが出席。地元住民ら約300人が見守る中、テープカットやくす玉割りが行われた。
市道路建設課によると、大萱月輪線は国道1号と京滋バイパスと交差しているうえ、名神高速道路草津田上インターとも連結。このため、国道1号の渋滞の緩和が期待され、1日約1万台の利用が見込まれるという。
(妹尾聡太)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板