したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

754とはずがたり:2006/05/03(水) 23:20:07
頑張ってるじゃないか。結局は地方交通廃止問題も人口減少問題なんだよなぁ・・。

埼玉高速鉄道:償却前損失が大幅改善 「黒字」目標には届かず−−3月期決算 /埼玉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060503-00000159-mailo-l11

 県の第三セクター「埼玉高速鉄道(SR)」(杉野正社長)は2日、06年3月期決算を発表した。沿線開発が進み、コスト削減に努めた結果、償却前損失(税引き前)は5億6500万円減の5800万円と大幅に改善したが、目標としていた2年前倒しでの償却前黒字は達成できなかった。
 決算によると、沿線のマンション開発で利用客が大幅に増え、運輸収入は2億2200万円増の52億2800万円。コスト削減にも努め、人件費を約8300万円、経費を2億2600万円削減した。
 杉野社長は、鉄道施設に投下した費用を償却する前の「償却前損失」を経営改善の指標として重視。「新中期経営計画」(05〜07年度)を2年前倒しして「05年度中の黒字転換も可能」などと述べていた。償却前黒字への転換はならなかったが、上田清司知事は同日の定例会見で「コスト削減に取り組み、償却前損失を縮減した。一つの成果だ」と評価した。
 また、杉野社長は1期2年の任期を6月末に迎えるが、上田知事は進退について「自分で立てた計画が終わるまで全うしていただきたい」と述べた。杉野社長はこれまで毎日新聞の取材に対し、「計画達成に全力を尽くす」と答えており、引き続き社長にとどまる見通しだ。[秋本裕子]
5月3日朝刊
(毎日新聞) - 5月3日15時1分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板