[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
748
:
荷主研究者
:2006/05/03(水) 01:02:26
【川尻バイパス:全線4車線化完了】
http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20060325200018&cid=main
2006年3月25日 21:48 熊本日日新聞
川尻バイパス 全線4車線化完了 渋滞緩和に期待
国土交通省熊本河川国道事務所が進めていた、国道3号(川尻バイパス)の四車線化工事が完成。二十五日、供用を開始した。熊本市南高江〜宇土市新松原町の川尻バイパス七・六キロが全線四車線化となり、松原交差点付近の渋滞緩和が期待される。
供用を始めたのは、下益城郡富合町志々水の志々水交差点から、宇土市新松原町の松原交差点の二・四キロ。同事務所が約七十六億円をかけて、二〇〇一年度から工事をしていた。
松原交差点は熊本市、八代市への国道3号と、天草方面に向かう国道57号の交差点で、慢性的に渋滞していた。
同事務所によると、雨水を排水しやすい舗装を行い、車両による水はねのほか、路面からのライトの照り返しや騒音も抑えられるという。
同日、富合町のアスパル富合で記念式典が開かれ、約百人が完成を祝った。宮田年耕・国交省九州地方整備局長が「熊本都市圏と八代・宇城地域の交流活性化に寄与できる」とあいさつした。(森本修代)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板