したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

741荷主研究者:2006/05/02(火) 22:27:33
門司行橋線(苅田臨海工業線)
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2006n/mozi-yukuhasi.html

【苅田臨海工業線開通】
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20060216/keitiku.html#001
2006/02/16 西日本新聞
苅田臨海工業線19日開通 連絡道路にアクセス

 県と苅田町が整備を進めてきた都市計画道路「苅田臨海工業線」(県道門司行橋線)が完成、十九日開通する。同道は国道10号東側の同町内を通って、三月に開港する新北九州空港や東九州自動車道苅田北九州空港インターチェンジを結ぶ空港連絡道路(三月五日開通)につながる。町内の工業団地や市街地などから、利便性の高いアクセス道路となる。

 同道路は、苅田臨空産業団地(同町松山)と同町浄化センター前(同町新浜)を結ぶ延長四・二キロ(片側三車線)の道路で、日産自動車九州工場前を通る県道にもつながる。また、沿線には三菱マテリアル九州工場などが立地し、臨港工場群に近いことから、産業道路としても利用される見通しだ。

 同道路は一九七二年に事業着手。約三十年がかりで完成にこぎつけた。同町では、同線の建設に伴って埋め立てた井場川河口沿いに集客施設「海の駅」の設置を検討しており、地域浮揚の弾みになる、と期待している。

 一方で中央分離帯が設置され、沿線施設への右折での進入が規制されるため、こうした点での利便性の向上を求める声も上がりそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板