したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

732とはずがたり:2006/04/12(水) 05:20:26
民主党の道路無料化政策の有効性・妥当性・実効性・実行可能性が次々と証明されてくねぇ。

青森中央大橋無料化で混雑解消
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0407/nto0407_4.asp

 県は六日、今月から無料化されている青森市の青森中央大橋などで実施した交通量調査の結果をまとめた。その結果、無料化後の交通量は青森中央大橋で三倍近くに増えた一方、大橋と並行してJR東北線と交差し、朝の渋滞が課題となっていた旭町地下道と八甲田大橋では、二割前後減った。県は「無料化により車の流れが改善し、スムーズになっている」としている。

 調査は、無料化後最初の平日となった今月三日午前七時から午後七時までの十二時間、青森中央大橋とその周辺七カ所で行った。このうち同大橋の通行台数は一万七千八百七台で、三月二十三日に実施した事前調査に比べ一万一千八十七台増加。昨年の「全国道路交通情勢調査」(道路交通センサス)を基に二十四時間の交通量に換算すると、二万二千七百九十三台で、無料化前の二・八七倍に増えた。

 無料化後の通行台数が二万六千八百台まで増えると見込んだ昨年の県試算に比較すると、やや下回っている。一方、旭町地下道は二十四時間換算で一万四千八百四十二台と、三月時調査に比べ約四千八百台減少。八甲田大橋は二十四時間換算で四万六百五十三台で、無料化前に比べ約七千台減った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板