したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

707とはずがたり:2006/02/07(火) 23:09:37
射水市小杉地区上野
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/41/22.640&el=137/05/24.249&scl=70000&bid=Mlink

北陸道多重事故:富山で緊急対策防止会議 凍結防止剤、早めに散布 /富山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000187-mailo-l16

 富山県射水市上野の北陸道上り線で3日夜、計61台の車が絡み計31人が重軽傷を負った多重事故を受けて、県警高速隊は6日、関係機関を集めた緊急事故防止対策会議を富山市内で開いた。会議には高速隊のほか、北陸道を管理する中日本高速道路富山管理事務所や同県高速道路交通安全協議会などの代表者が出席した。
 会議では、ドライバーに注意を促す看板を事故現場に設置することや、高速隊と同事務所が路面状況について情報を共有化することなどを決めた。また、凍結防止剤の散布時間を早めたり、従来は全面的に散布していた凍結防止剤を、危険個所に優先的に散布することについても議論した。大雪のため、今シーズン分の凍結防止剤は既に使い切っているという。
 会議終了後、記者会見した同事務所の名古屋義和所長(53)は「このような事故が起き、ご迷惑をおかけして、おわびします。警察による事故の原因究明に全面的に協力しています。悪天候時にはドライバーは交通規制を守り、安全に道路を利用してもらうことをお願いします」とコメントした。
 事故現場は、緩い左カーブの下り坂で、その手前が右カーブになっていて前方が見渡しにくい事故多発地帯。昨年、現場付近で上下線合わせて41件の事故が発生している。[藤原崇志]
2月7日朝刊
(毎日新聞) - 2月7日15時1分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板