したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

696荷主研究者:2005/12/31(土) 00:01:27

【国道23号中勢バイパス鈴鹿工区一部完成】
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20051218/lcl_____mie_____000.shtml
2005.12.18 中日新聞
鈴鹿工区の一部完成 国道23号中勢バイパス

 国道23号中勢バイパス鈴鹿工区の一部が完成し十七日、鈴鹿市御薗町で開通記念イベントがあった。一般利用は二十日午前十一時から。

 完成したのは鈴鹿サーキット南側の同市徳田町と御薗町間の約一キロ。暫定片側一車線で、市道加佐登鼓ケ浦線(通称サーキット道路)と県道鈴鹿環状線を結ぶ。

 中勢バイパスは鈴鹿市を起点に松阪市に至る延長三三・八キロ。国道23号の渋滞解消にと一九八三年に都市計画決定された。鈴鹿、津市、河芸町と今回の一部開通で全体の約三分の一が完成した。

 開通記念イベントには約五百人が参加。鈴鹿市の川岸光男市長が「鈴鹿・御薗工区の完成に続き、全体の開通を心待ちにしている。各地域と連携して早期整備を目指したい」とあいさつした。

 この後、和太鼓演奏や国内最高峰の四輪レース「フォーミュラ・ニッポン」で活躍している桑名市出身の松田次生選手(26)がフォーミュラカーでデモ走行したほか、ダンスチームの踊りやファミリーウオークで一部開通を祝った。 (野呂 真聡)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板