[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
675
:
荷主研究者
:2005/12/30(金) 02:16:42
http://www.sanyo.oni.co.jp/34news/2005/09/17/20050917104244.html
2005年9月17日 山陽新聞
米子道ICと三木ヶ原直結 市道 蒜山高原線が開通
米子自動車道蒜山インターチェンジ(IC)と真庭市蒜山三木ケ原地区を直結する市道「蒜山高原線」が9日、開通。行楽シーズンや積雪時における国道482号の慢性的な渋滞解消が見込まれ、蒜山地区の一層の活性化が期待される。
同市の蒜山上徳山と蒜山上福田を結ぶ市道蒜山高原線は2車線・幅員8メートルで、延長3743メートル(うち県代行整備区間2393メートル)。1995年度に着工し、総事業費約30億円。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板