したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

673荷主研究者:2005/12/29(木) 03:52:26

【真庭:国道482号真加子バイパス開通】
http://www.sanyo.oni.co.jp/34news/2005/09/07/20050907101110.html
2005年9月7日 山陽新聞
真加子バイパス あす開通 鳥取と交流拡大も

 国道482号の真加子バイパス工事が完成し、8日午後3時に全線開通する。国道313号から真庭市中和地区へのアクセス向上で、蒜山地区の一体感が高まり、鳥取県中部との交流拡大にも寄与すると期待される。

 真加子バイパスは、真庭市蒜山下和と同市蒜山真加子を結ぶ全長1.6キロ。二車線、片側歩道(幅計10メートル)で、途中に437メートルの真加子トンネルがある。県が1999年度から整備に取り組んでいた。総事業費は約23億円。

 これまでは真加子隧道(ずいどう)(69.8メートル)を通る幅約6.5メートルの峠越えだったが、急カーブがあり大型車同士のすれ違いが困難な個所もあった。真庭市中和支局の進富長支局長(市蒜山振興局次長)は「冬季はスキー場へ来る車が峠でチェーンを付けるなど不便があった。人と物の動きが活発になるだろう」とバイパス開通に期待を寄せる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板