[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
645
:
荷主研究者
:2005/08/13(土) 03:26:03
【三戸望郷大橋が開通】
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?&d=20050413&j=0048&k=200504132587
2005/04/13 11:39 北海道新聞
三戸望郷大橋が来月11日開通
県が三戸町梅内地区に建設を進めてきた「三戸望郷大橋」が五月十一日に開通する。同橋はPCエクストラドーズド橋としては世界最大規模。橋の完成で県が一九七九年から整備を進めてきた三戸地区広域営農団地農道が二十六年ぶりに全通することになり、農産物流通の円滑化が期待されている。
三戸望郷大橋は、同農道整備事業の一環として県が二〇〇〇年十月に着工、四年半をかけて完成させた。馬淵川と青い森鉄道をまたぐ。総工費は約四十五億円で半額を国、約四割を県、地元の三戸、田子、南部の三町が残り約一割を負担した。
橋の全長は四百メートルで二本の主塔間は二百メートル。PCエクストラドーズド橋の中では、主塔間の長さでみた場合、フィリピンの第二マクタン橋(百八十五メートル)を抜いて世界最長となった。
◇
<PCエクストラドーズド橋>
1988年にフランスの技術者が開発。青森ベイブリッジのような「斜張橋」と、つり橋でない「けた橋」の中間的な工法。主塔間の距離を長く取れる上、斜張橋に比べ主塔の高さが半分で済み、コストも安い。
(東奥日報提供)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板