[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
636
:
荷主研究者
:2005/07/25(月) 01:01:45
【県道細江浜北線の平口高架橋:部分開通】
http://www.chunichi.co.jp/00/siz/20050304/lcl_____siz_____001.shtml
2005.03.04 中日新聞 静岡
県道細江浜北線の平口高架橋 18日に部分開通
県と都市再生機構が浜北市平口・内野地区で進めている、国道152号バイパスと新都市「きらりタウン浜北」を結ぶ、県道細江浜北線の平口高架橋北側工事が完了し、十八日に部分開通する予定となった。
平口高架橋は市道沿いの御陣屋川をまたぎ、新都市に建設中の片側二車線の寺島大原線と結ぶ。今回、開通するのは高架橋と寺島大原線の一部分で、総延長は約八百メートル。橋の部分は片側一車線の対面通行となる。四車線化工事の完成は二〇〇七年度の予定。
橋は、住宅地に近いことから、景観に配慮した設計。橋脚や橋げたは、地震の揺れに対応できる免震装置を採用しており、阪神大震災級の地震に十分に耐えられる設計にもなっているという。
一方、寺島大原線は、歩道や中央分離帯などに緑地帯を多く取り入れ、丘陵部の新都市側から車を走らせると、眼下には浜北市や浜松市が一望できる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板