したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都市計画道路・高速鉄道スレッド

634とはずがたり:2005/07/22(金) 13:19:57

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/15/24.703&el=135/09/35.224&scl=250000&size=954,768
●寧ろ和歌山大の近くに此まで駅がなかったことが不思議。もっと公共施設と公共交通機関の連携を考えて街づくりをして欲しいところ。
●和歌山線との交叉付近,貴志川線との交叉付近にそれぞれ建設か?阪和道が和歌山都市高速並の位置づけになりそう。京奈和道路との接続でネットワーク性も出てくる
●国道26号の進捗状況はどんなもんなんでしょうかね?

南海に事業費減要求へ/和歌山市と県が決定
http://mytown.asahi.com/wakayama/news02.asp?kiji=2670

 県・和歌山市政策連携会議が、同市茶屋ノ丁の県自治会館であり、市内の高速道路のインターチェンジを3カ所に増やすことなどが提案された。

 県からは副知事、市は2人の助役らが出席。和歌山大学周辺の新駅整備計画で、南海電鉄に対し31億円を超えると予想される総事業費の削減を求めることが決まった。

 また、市内の交通渋滞を緩和するため、市から現在の阪和道和歌山インターチェンジの南北に新たに2カ所のインターチェンジを設置することが提案された。県側も「前向きに検討したい」とし、適地の選定や将来の交通量、周辺への影響などを調査する方針を確認した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板