[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
632
:
荷主研究者
:2005/07/19(火) 00:38:53
【国道115号バイパス、横道トンネル貫通】
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2005/03/20050304t63003.htm
2005年03月03日木曜日 河北新報
横道トンネル貫通 福島と会津結ぶ国道115号バイパス
福島市と会津地方を結ぶ新たな幹線道路として整備中の「国道115号土湯バイパス」の最後の要所、横道トンネル(591メートル、福島市土湯温泉町)が3日貫通し、現地で記念式典が行われた。
同バイパスは、全長19.3キロのうち16キロが既に開通している。横道トンネルの貫通で、年内にも全線開通する見通しとなった。
式典には、県の関係者や施工業者ら約100人が出席。貫通掘削のセレモニーの後、みこしを担いだり鏡開きをしたりして、無事故での貫通を喜び合った。
横道トンネルは2001年3月に着工。片側1車線で、総事業費は約48億円。
国道115号は、土湯温泉町付近で幅員が狭く、積雪時の通行止めが多いため、1980年から国と県がバイパス建設を進めている。
災害対策や会津地方の観光振興などへの効果が期待されている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板