[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
484
:
荷主研究者
:2004/10/24(日) 23:59
【国道8号線:加賀〜松山を拡幅へ】
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20041013004.htm
2004年10月13日更新 北國新聞
国道8号、加賀・松山を拡幅へ 北陸地方整備局、梯川に親水空間
国土交通省北陸地方整備局は十二日、加賀市の国道8号松山交差点拡幅など九事業を重点投資対象とし、今年度事業費として計十八億円を追加配分する。加賀市内での国道8号拡幅計画に着手するのは初めてで、右折レーンを整備する。
金沢河川国道事務所によると、松山交差点では国道8号の道幅が狭く、右折待ちの車で後続の通行が詰まることもあったという。国道8号と交差する県道山中伊切線の拡幅工事が進められることから、同交差点付近の国道8号で先行して用地を取得する。事業費は三億円。
梯川では、小松市泉、丸の内で親水空間整備が促進される。既に新しい堤防が完成しており、現在の堤防を撤去し、川幅を現在の八十メートルから四十メートル広げる。水路幅も現在より約二十メートル広がるという。地元住民らで組織する「こまつファッションタウン推進協議会」の提言を受け、数百メートルの区間でボート競技が実施できるようにする。
金沢市の国道157号では、未着手となっているむさし交差点周辺で電線地中化や歩道拡幅のための用地買収に入る。犀川大橋―野町広小路間周辺でも用地買収を進める。このほか重点投資が行われる国と県の事業は次のとおり。
▽御影大橋整備(金沢)▽犀川改修(同)▽石川海岸小松工区整備(小松)▽国道8号津幡北バイパス整備(津幡)▽国道470号穴水道路整備▽御祓川改修(七尾)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板