[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
472
:
とはずがたり
:2004/10/21(木) 02:08
【国土交通省浪速国道事務所】
http://www.kkr.mlit.go.jp/naniwa/03/nagare_keihan04.html
第二京阪道路用地買収進捗状況
おお,8割前半〜9割半ばと随分進んでいるではないか!
http://www.kkr.mlit.go.jp/naniwa/04/01-01.html
第二阪和国道計画状況
昭和63年に都市計画決定がなされました。このうち阪南市自然田から岬町淡輪間の約9kmについて、昭和63年度に事業化され、平成15年4月に自然田から箱作ランプ間が部分開通し、さらに平成16年6月に箱作ランプから箱ノ浦ランプ間が部分開通しました。
http://www.kkr.mlit.go.jp/naniwa/05/01-01.html
清滝生駒道路(中野交叉点〜高山大橋)
一般国道163号は、大阪と奈良県北部、京都府南部を結ぶ幹線道路ですが、清滝生駒道路(清滝区間)の整備が進められている生駒山系を横断する部分は、現在2車線道路のため交通量が飽和状態で交通渋滞を引き起こしています。
4車線道路への拡幅工事の完成により、生活に欠かすことのできない幹線道路としてより活発な都市間の交流が可能になります。
府道20号のバイパスは都市計画道路忍ヶ丘駅中津川線・打上バイパスというのか・・。中津川って何処だ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板