[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
都市計画道路・高速鉄道スレッド
413
:
荷主研究者
:2004/04/28(水) 01:41
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20040331/miyazaki.html
2004/03/31 西日本新聞
国道219号春田バイパス 6・4キロが全線開通 西都市―佐土原町間
国道219号春田バイパス(西都市黒生野―佐土原町東上那珂、六・四四キロ)が全線開通し、三十日、現地で開通式があった。一九九三年度から国の補助事業として県が整備を進め、総事業費は約二百二十八億円。国が約百二十五億円、県が約百三億円を県が負担した。
この日、新たに開通したのは、東九州自動車道西都ICに直結する西都市黒生野―佐土原町上田島の二・五四キロ区間。バイパス全線は二車線だが、今後、四車線化にすることも可能という。
春田バイパスの開通により、国道219号を通行した場合に比べ、約一・一キロの距離短縮、朝夕のピーク時には約十七分の時間短縮効果があるという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板